DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

イベント

自治会イベントの結果

【暑い】 イベントの直前で関東も梅雨明け。いきなりの猛暑?、酷暑? 何と表現するのが正解なのか分かりませんが、「暑い」です。 【3連休】 世の中は暦上「3連休」です。夏休みにも入りこの期間は多エリアで イベントだらけです。いつもなら出店される煎…

<DIY>自治会イベントの結果

【梅雨】 朝まで雨が降っていて地面は濡れて滑り易い。 また室内?室内なら辞退しようと思いましたが、外での実施でした。 半分の出店者(食品関連)は室内です。 前回も書きましたが、これと言った武器が無いので売れる気がしません。 今回の結果次第で来月…

自治会イベント準備

【アイテム変更】 既に6月。時期的には梅雨~夏なので、今までの「ハンドクリーム」は 暫くやめます。すると残る物は「スパイス」と「木工作品」です。 5月までは、隣のブースで先輩が「無料フライドポテト」のイベントを 行っていたので、使用していたス…

<DIY>納品とヒアリング

【自治会館】 先週はいつものフリマイベントでしたが、毎月第2,4日曜日は別イベント として、自治会館をコミュニティの場として活用していくことになりました。 内容は、卓球、将棋、トランプなどの遊具でのリフレッシュ? お茶を飲みながら雑談、他のエ…

<DIY>自治会イベントの結果

【不快指数MAX】 朝から高温多湿状態です。曇り空で無風、気温は上昇。 最高気温は29℃です。じっとしていても辛い。 この恩恵を被ったのが、「アイスコーヒー」担当スタッフが常時大忙し。 こんな状況の中でも、たまにはいいこともあるのです。 diynom.hat…

5月の自治会イベント

【ネタ無い】 出店希望者も増えて来ているので、いつでも辞退出来るはずなのに、 毎回無条件で出店している私。拒否権が無いらしい。 でも、もうネタが無い。マンネリ感満載で自分でも飽きて来た。 今月は20日(日)に実施予定です。 【在庫処分】 今回は…

<自治会イベントの結果>

【イベント状況】 今回は主役の「野菜」ブースが販売する野菜が無いと言う理由で まさかの不参加。ご新規で出店された方もいました。 しかも、スマホを忘れて撮影出来ていないお粗末。 曇り空でしたが、暑いくらいで来場されたお客様も多く賑わっています。 …

<DIY>自治会イベント

【変更無し】 今月も20日(日)に自治会のフリマイベントが開催されます。 一般の方の参加希望者も増えつつあるのに、私は何故か強制参加とは? 参加の意思確認もしてもらえません。でも出店料はちゃんと徴収されます。 もう、ネタも無いので先月のまま全…

<DIY>酸化鉄でエイジング塗装

【ついに】 中々酸化鉄の色が濃くならず、1週間ほど放置したところ、 ついに黒っぽくなってきましたので、塗ってみます。 あれから1週間放置 追加で入れたビスもすっかり黒く酸化しています。 【塗ってみよう】 もう、後には戻れ無い。これも「味」だ。(…

<DIY>今回も修理

【また壊れた】 以前、自治会のフリマ用に運搬、陳列が簡単に出来る様に 雛段兼オカモチを作製しましたが、留め具に100均の金具を3つ使用 しているのですが、1か所だけネジ穴がバカになり前回取れました。 ボンドを流し込んで修理しましたが、今回再び取れ…

<節約DIY58>イベントの補足

【リラックススプレー】 よく分からないけど、前回の自治会イベントの時に、足つぼ先生から 「リラックススプレーなってどうですか?」と、提案を頂きました。 エッセンシャルオイルを使って作るようで、オイルのスタンドは以前 依頼されて作製しましたが、…

3月自治会イベントの結果

【やはり雨】 天気は朝からずっと雨。先輩と私のイベントは雨や雪の予報でも晴れる ジンクスがあったのですが、今回は勝てませんでした。 そして寒い。 【狭すぎる】 屋外でもパツパツなのに、室内で展開するには狭すぎます。 私は不参加でも構わないと事前…

3月の自治会イベント

【マラソン大会】 自治会イベントの当日は、「さいたまマラソン2025」と重なり私の自宅 マンションは有難いことに敷地に面する道路は全て「交通規制」の対象に なっています。規制時間は9:00~13:00までの予定なので、 8時までに自治会へ向けて出…

<節約DIY57>自治会イベント準備②

【スパイススタンド】 これも以前端材で作ってみて、2本用、3本用とスタンドをプレゼントで 用意しました。半端で1本用も試しに作ったらこれが1番好評と言う 結果です。2種類以上同時購入の方に向けた物でしたが、実際は1本での 購入の方が多いので、…

<節約DIY56>自治会イベント準備①

【ハンドクリーム】 前回の自治会イベントの時に、使用期間を(主に女性)ヒアリング。 すると、「冬場だけ」と「1年中」と言う回答が半々くらいでした。 私は冬場だけかと思っていましたが、夏場でも使用される方もいる。 前回、試しに作ってみた「ソフト…

<DIY>メモスタンドの改良②

【最大の問題】 私も気になっていた点を読者の方からもご指摘頂きました。 ご指摘ありがとうございます。 それは、メモを書くペンをどうするか?です。 メモ側は作りましたが、ペンとセットで使う物なので必需品です。 ペンはユーザー(購入者)で用意してく…

<DIY>自治会からの依頼

【予想通り】 自治会の先輩から手書きのイメージ図が送られてきました。 色々ありましたが、私が該当する部分だけ切り抜きました。 これで十分 diynom.hatenablog.com 【大きさはOK】 3辺の長さが分かったので、図面はある程度作ることが出来ます。 しかし…

<DIY>来月のイベントに向けて

【要改善】 先日の自治会フリマイベントで、お客様やスタッフから多数の声を聞かせて 頂いたので、改善事項の洗い出しです。 木工品は持ち帰れる大きさの物にする ハンドクリームに変わる季節商品の追加 貯金箱や種のように予期せぬ商品の発掘 その他にも、…

<DIY>蓋作り

【マスター作り】 同じ物を複数作るなら、マスターを作った方が便利です。 果たして、今回はマスターを作る価値があるのでしょうか? 前回の野菜ストッカー作製時の端材 正方形ではありませんが、対角線から中心に印を付けて、コンパスで 目安の円を描いてお…

<DIY>2月の自治会フリマイベント結果

【朝だけ寒い】 雨が降るかも知れない予報だったので、日差しは無く寒い。 でも、昔から先輩と私がいる屋外イベントは雨が降らないジンクスが ありまして、ゴルフでもプレー中は晴れまたは曇りで、帰りの高速で 土砂降りなど何度もありました。そして、今回…

<DIY>2月の自治会フリマイベント

【今回の出品】 毎回同じ物ばかりで自分でも飽きて来ました。と言うことは・・・ 毎月来場頂いているお客様はもっと飽きているはず。 何か違うものを品揃えしないといけない。 木工品は、読者の方からのご提案を元に作製してみたペットボトル ストッカーと35…

<DIY>山椒用スタンド補充

【自治会イベント】 毎月の恒例行事である「自治会フリマイベント」を16日に行います。 木工品は色々作っては出品しますが簡単には売れません。 スパイスとハンドクリームも毎回同じでマンネリ化してきています。 その中でも、スーパーなどでも殆ど販売し…

<DIY>使い方の変更

【感謝】 最近は、ずっと「○○ストッカー」と言うタイトルで色々な物を 作って来ました。どれも気に入っています。 ネタ切れの私にご提案のコメントを下さった読者の方に感謝しております。 【ダメ出し】 また、先月の自治会イベントに急遽出品した「ペットボ…

<DIY>ペットボトルストッカー作製④「完成」

【補修から】 前回マスキングをして塗装しましたが、一部ミスがあったり、色が薄かった りと不備があったので、軽く研磨してウレタンニスを塗る予定でしたが、 研磨後に補修の再塗装を行います。 軽く研磨したのですが・・・ 接合部分や、一部上手く塗れてい…

<DIY>ペットボトルストッカー作製③

【雪降らず】 天気予報では、朝に都内でも積雪かも?と言う予報でした。 我が家のエリアでも降雪予報が出ていたので、外出しないで済む様に 食糧の確保をしましたが、結果は小雨程度でした。(1番寒かった) 寒いだけの朝でした ここまでは、余談でした。 d…

<DIY>ペットボトルストッカー作製②

【作業継続】 今回は前回からの続きです。 先ずは、各パーツを接合してフレームを完成させます。 【キャスター】 自治会のフリマイベントに来場されるお客様の大半は高齢の方が多いので 重たい作業にならない様に、下段の箱はキャスターを取り付けて 出し入…

<DIY>ペットボトルストッカー作製①

【やってみよう】 これも前回の「野菜ストッカー」作製と同様に1号機=試作品です。 良くも悪くも、自分が思うがままに作ってみます。修正はそこからです。 野菜ストッカーと大きく違う点があります。それは、野菜と違って 大きさがある程度統一されている…

<DIY>野菜ストッカーの次は・・・

【未確認】 前回、試作品の1号機が完成してから改善点の確認も未確認のまま 次の作業に入ろうとするダメな奴ですね。なので前回確認をしました。 私の緩いチェックでは「合格」でした。次回の自治会イベントで 再度ヒアリングを行います。 【ダメ出し】 1…

<DIY>野菜ストッカーを使ってみた

【使ってみた】 先日完成した、試作品の野菜ストッカー1号機ですが、大きさなど 全て、細かい計算など一切無く、適当に作りましたので、実際に使用して みて修正箇所を確認します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diy…

<DIY>自治会フリマイベントの結果

【寒い】 今回から販売時間が10:00~12:00に戻りました。(前回までは11:30) 更に、スタッフの集合時間も自治会スタッフと出店者で差があり、 事前準備の負担を軽減するために、統一されました。 どっちつかずの私も迷惑にならない様に、少し早めに向か…