【イベント状況】
今回は主役の「野菜」ブースが販売する野菜が無いと言う理由で
まさかの不参加。ご新規で出店された方もいました。
しかも、スマホを忘れて撮影出来ていないお粗末。
曇り空でしたが、暑いくらいで来場されたお客様も多く賑わっています。
私のブースはそれほどでもありませんけど。
【売上結果】
毎回予想をしてくれる「猫andさん」の予想は8000円でした。
今回の結果は・・・
赤山椒×1=500円
青山椒×1=500円
マキシマムスパイス×3=1500円
ペン立て×1=200円(リストに記載漏れ)
全部で2700円
と思ったのですが、プランターカバーが1000円で
ボスの花と一緒に売れたそうです。(委託販売成功)
なので、最終結果は「3700」円でした。
猫andさん、またも期待に応えることが出来ずにすみません。
【購入】
売上が発生したので、私自身も何か購入しようと思い、
いつもの「赤飯300円」を狙っていたのですが、今日は55個の在庫
と聞いていたので余裕だと思って残り30分くらいで空いてきたので
行ってみると、完売でした。
私の隣のブースで今回初参加のハンドメイド作品の方がいらしたので
そこである物を購入。
これで300円でした。
スマホを忘れて何も撮影出来ていないので、帰宅後に自宅で撮影です。
四つ折りにすれば札も入ります。デザインも大きさも気に入っています。
これで300円なら満足です。
【ボスの依頼品】
プランター4台のうち、1台がまさかの1000円で売れたのは奇跡!
大きさや色、デザインなども売る側、買う側の意見もヒアリング出来た
ので、今後の参考にします。
【ステッパーは?】
倉庫にしっかりと仕舞っていたそうです。(話になりません)
なので、問い合わせも何もありません。
【木材】
今回もボス宅へお邪魔して頂いてきました。
今回頂いてきたのは、「角材」です。脚に使用するので少し分けて欲しいと
言ったのですが、私の少しとボスの少しは大分差がありました。
1本が220cmが5本、400cmが1本。全て持っていけと言われ、
今回も庭先をお借りして自ら丸鋸でカットです。
220cmは約半分110cm目安にカット。400cmは100cm
目安でカット。全部で14本の束です。
2m1本でも多いくらいなのに、この量です。
単純に1本1mとしても14m以上あります。色々な加工に挑戦できます。
前回に続いて私にとっては大量の在庫ですが、ボスからすればあまり減って
いないね、もっと持って行きなよと嬉しい言葉ですが、我が家にはもう
保管する場所が無い。いつでも頂けることになっているので(要事前連絡)
今年のゴールデンウィークはお金は掛からず、DIYにどっぷりになりそう
です。
【今後の課題】
作製物は、先日いつもコメントを下さるampinさんからアドバイスを
頂き、多肉植物用の鉢のサイズを参考値として教えて頂きましたので、
追加作製していきます。
更に、猫andさんからもご提案頂いたので、こちらも無い知恵絞って
作製していきます。
【予期せぬ依頼】
自治会で仲良くして頂いているスタッフの方からの依頼です。
内容は、よく駅前などで貰う「ポケットティッシュ」を自宅で使う
ための「卓上用のボックス」を作って欲しいと言われました。
既に、ハンドメイド作品を販売しているブースにあったのですが、
こちらは、編み物みたいな感じで見た目は素敵なのですが、軽過ぎて
毎回動くのが気に入らないそうです。
出来れば、5~6個入って使えるサイズで作って欲しいと・・・
確かに、難易度は高く無いと思いますが、少なくとも作ったことは無い。
何でも言えば作ると思われている?依頼されたからには、
絶対に笑顔にしてやる。(満足させる)と思い、白紙からスタートです。
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
それでは、また次回。