DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

節約DIY⑭ ジグソーテーブルをカスタム ①

【諦めない】

ゴールデンウィークに狭い作業場を大幅改装を行いました。

諸事情で出来た空きスペースに棚を作って収納をアップしたりと、

以前より格段に作業しやすくなりました。

そして、既製品のテーブルソーが無くなったので、使っていない丸鋸を

使って自作しようと思いましたが、残念なことに部品が無くて使用不可。

1度は断念しましたが、違う方法でやってみることにしました。

 

刃の調整をする固定金具が何故か無いので断念

これは普段使用していない丸鋸ですが、メインで使用している丸鋸がある。

こちらを使って作ればいいのだ!

 

【3台⇒1台へ】

新たな方法として、今まで作った「トリマーテーブル」「ジグソーテーブル」

が個々にありますので、これを流用してトリマー、ジグソー、丸鋸の

3種類を使えるテーブルとしてカスタムします。

材料は少しだけ必要になりますが、在庫は問題ありません。

上手く出来るのかは、全く分かりませんが恐らく失敗はするでしょう。

ジグソーテーブルをベースにカスタムします

天板にホワイトボード用のペンで線を引きましたが、中央に300㎜×300㎜で

くり抜いて、付け替えが出来る様にします。

 

【天板の加工】

慣れない作業なので、凄く緊張します。くり抜く時は大き過ぎたら終了

なので、攻め過ぎずに少し控えめに余裕を持って1度くり抜きます。

工具は、トリマーにするか?ジグソーにするか?今回はジグソーを選択。

中心を出して、テープでマーキングします

4隅に穴を開けてから、テープの内側をジグソーでザックリくり抜きます。

 

集塵が出来ずに大量の木くずが発生

ジグソー用の定規は無いのでフリーハンドで適当に大き過ぎないように

切りました。

 

【トリマーで整える】

ザックリとくり抜いたので、次はトリマーで整えます。

端材でフェンスになる用に両面テープで貼り付けて準備します。

 

フェンスを貼ったら、トリマーで一気に整えます

少し控えめ過ぎでした。削る部分が少し多く残ってしまいました。

この作業も集塵対策が出来ません。もう1本腕があれば・・・

上手く出来たと思ったのですが・・・

作業中に何か動くと言うかズレる感触がありました。嫌な予感的中です。

1か所だけズレてしまい、削り過ぎてしまいました。

 

残念な結果です

パテで直すか?・・・否!。無視して続行。

分かりづらいですが、トリマーは棒状のビットが回転して削るので、角が

丸くなり直角にはなりませんので、鑿で角を加工します。

 

300㎜×300㎜のカットした板がピッタリ入りました

ピッタリ入った板は全部で3枚用意しました。

トリマー、ジグソー、丸鋸用として後で使用します。

 

【悔やまれる】

1か所失敗したので、隙間が空いてしまいました。

完成してから考えます

今は未だ完成していないので、先に進みますが、最終完成してから

どうするかは考えます。

 

【ゴールは遠い】

この状態で、完成までの進捗は40%くらいかな?

残りの作業は・・・

  1. 工具別に取付板の加工(3機種分)
  2. 取付板の支えを天板の裏側に取り付け
  3. レールの埋め込みをするか?(未定)
  4. 天板の取り付けで本体は完成?
  5. それぞれの治具などを作製

これがイメージ通りに出来たら、1台3役のテーブルになります。

単純に保管場所が1/3になり、また少し空きスペースが出来るはず。

 

この内容はたぶん、後2回続きます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。