DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>ガーデニングでの間違い

【間違いだらけ】

ガーデニングの知識は皆無の私ですが、先日学んだ内容で初めて知ることが

多く、今の季節はやってはいけないことばかりでした。

 読者の方からアドバイスのコメントも頂きありがとうございます。

私にとっては新たな知識です。(常識かも知れませんが)

気付くのが遅かったと思いますが、少し修正しました。

 

diynom.hatenablog.com

 

diynom.hatenablog.com

 

 

【日日草】

毎回紹介していますが、既に予定していた時期は過ぎています。今は2月です。

しかし、毎度のことですが、小さくても花は咲き、新たな芽も出て来ています。

日日草は暑さには強いが、寒さには弱い植物です。

知っていながら、ずっと寒さ対策もせずにベランダに置いたままでした。

寒さ対策として室内に置くことを知ったので、早速室内へ移動。

窓越しに日差しをあてて、水の量は少なめにすることで再び元気になるかも

知れませんので、出来る限りのことはやってみます。

花は小さいですけど咲いてくれています

大きさも数も減りましたが、寒さ対策で復活を願いたい。

 

【黄色い葉】

新しい芽や葉は緑色なので、株自体にはまだ生命力があると教わりました。

黄色い葉は栄養不足か病気の可能性もあるらしく、弱っている葉は取り除く

ことも教わりました。以前から少しずつ取り除きましたが、今回も実施。

切り戻しは時期的に行わない方が良いとのこと。なので現状維持。

 

黄色い葉を取り除きました

かなりスッキリしました。

 

緑の葉が出てきている

 

この後室内へ引っ越しです。

 

【室内へ移動】

黄色い葉を取り除いた後に室内へ。

逆光で分かりづらい

ベランダから、一時的に室内へ。日差しがあたる場所が限られます。

日日草は花殻など毒性が強いと以前教わりました。リビングでピーちゃんを

放鳥していると、気になるのか?日日草をつついたりして私が気になります。

暫くは、ピーちゃんの放鳥時間が短くなるかも知れません。

この状態で様子を見ることにします。

 

【アップルミント?】

友人からの頂き物ですが、グーグルレンズで調べたら「アップルミント」と

回答があったので、ずっと我が家のミントは「アップルミント」だと思って

いましたが、いつもの友人とは別の友人(共通の仲良し)が多少知識があり、

アップルミントは葉に白い毛があると言われましたが、ありません。

7月ころ白い花が咲く・・・花が咲いたところを見たことがありません。

もしかしたら、我が家のミントはアップルミントでは無いかも知れない?

候補で出て来た名前は「パイナップルミント」「オーデコロンミント」

「ボウズミント」など沢山出て来ました。特徴からパイナップルミントでは

無いことは分かりました。結論・・・名前は現在分かりません。

徐々に増えています

パイナップルミントは、葉に白い斑があるそうです。全くありません。

アップルミントは葉に白い毛があるそうです。全くありません。

葉をこすり合わせると甘い香りはするのでミントであることは間違いないと

思います。どうしても名前を知りたいことでも無いので、今後は「ミント」と

表現します。

 こちらもこの時期は日差しと水分を控えめにする方が良いらしい。

ベランダで直射日光全開、水はたっぷり。これではダメらしいです。

それでも増えるミントには驚きです。ちゃんと対応していれば、もっと

爆増していたのかも知れません。

 以前爆増したので、かなりの量を切り取りました。切り取り過ぎが原因で

花が咲かないことも改めて知りました。名前をはっきりさせるためにも

花を咲かせるのがいいとアドバイスを頂きました。

そのためには、切り戻しをせずに「放置」が良いとのこと。

プランターも専用になったことなので、暫くこの状態で様子を見ます。

 

【オモト】

オモトも間違った対応をしている様です。日差しの量を少し少なめにした方が

よく、水分量も少なめにするべきに対し真逆でした。

オモトも適した育て方をすれば、赤い実がなり、白い花が咲くそうです。

赤い実はつきましたが、花が咲いたことは無く、今回この時期の育て方を

知りました。遅すぎますね。日差し量が多過ぎると葉が焼けてしまうそうで、

確かに葉の先が茶色くなったり症状は出ていました。私はてっきり

栄養不足や水不足かと思っていました。焼けた葉の部分は切り取って処置は

しました。この対応は偶然にも正解でした。

焼けた葉の一部は切り取りました

以前より成長したのか、プランターから飛び出している部分も少しカット。

今後は水を少なめにして、プランターの位置を変更して日当たりの調整を

行うことにしました。

 

フィオリーナ

これは何も間違っていないと思っていましたが、余計なことをしていました。

先日行った切り戻しは必要無かったことを知りました。

気になったので、プランターから飛び出している部分だけ切りましたが、

切ってはいけないのではなく、必要無かっただけなので、大丈夫の範囲内です。

春に咲く花がこの時点でかなり咲いています。これでいいのかな?と

思います。

このまま様子を見ます

フィオリーナはこれからピークを迎えるので、このままです。

剪定もしません。

 

【今後の展開】

日日草が終了していたら春から「ニラ栽培」をスタートする予定です。

予定は未定なので、どうなるか分かりません。

既に採取した日日草の種もあるので、どちらかを選択するか?

まさかの両方行うか?現時点では未定ですので、あと2か月くらい

お待ちください。(興味のある方は予想してお待ちください)

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。