DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>じゃない使い方

【100均商品】

先日、ダイソーへ買い物へ行ったのですが、目的の物が無く、予定には無い

物を購入してしまった。我が家はマンションで11階なので、見知らぬ猫が

来ることは無い。しかし、ビビビと来たので購入してしまった。

YouTubeなどでも、100均商品の「じゃない使い方」などもよく見かけるので

私も、動画と重複するかも知れませんが、「じゃない使い方」をしてみます。

 

猫除けを購入しました

ここで問題です。

さて、この猫除けを「じゃない使い方」として、どう使うでしょうか?

 

【3個入り】

2個入りかと思っていましたが、3個入りでした。(全く読んでいません)

このうち、2個を使用してある物を作ります。

2個あれば良かったけど3個入りでした

 

【組み合わせ】

問題の正解ですが、猫除けと組み合わせて「塗装台」にしようと思います。

回転台とすのこを使用します

回転台は以前作製したものですが、使用しなくなったので「再利用」です。

すのこは、以前より塗装台として使用したり、塗装した物を乾かすために

使用したりと長い間使用しています。面で支えるとくっ付いてしまうことも

あるので、「面」を「点」に変更します。

 

【すのこ編】

最初に「すのこ」と組み合わせます(特に理由はありません)

タッカーを打ったら衝撃で割れてしまった

かなり無謀でした。100均商品にタッカーの威力に耐えるほどの強度は

ありませんでした。楽をしようとしたら、大失敗でした。

細いビスで固定しました

商品の都合で、穴は3か所しかありませんが、全てビス止めしました。

取れなければいいので、3か所でも十分です。

 

これで完成です

乾かすも良し、塗装するも良し。どちらにも使用できます。

 

【回転台編】

回転台は、以前はビットスタンドを乗せて使用していましたが、先日改良した

ので、今回は塗装台として再利用します。

 

diynom.hatenablog.com

diynom.hatenablog.com

 

こちらは、落下防止用の木枠を外して(ボンド付け)、表面を研磨して

均しておきます。

木枠を取り除きます

このままの状態で塗装すると、最初に加工した「すのこ」の様に見た目が

汚らしく見えるので、生地を貼ってみようかと思います。

貰い物の古い生地で、しかもリメイクシートの様な薄さでは無く、「分厚い」です。

なので、巻き込みで貼るのは厳しいので平面のみに貼ることにしました。

裏側は汚れていますが気にしません

以前使った時の「端切れ」で裏面はとても汚れていますが、貼ってしまうので、

気にせずチャレンジです。

 

ボンドを塗って重しで圧着

プレス機もありませんし、鉄アレイなどの重しも無いので、簡易的な

ペットボトルで作った重しで代用します。

 

乾いたら切り抜きます

本来なら、一晩乾かすべきですが、待たずに作業続行です。

カッターナイフで、板の大きさに切り抜きました。

すのこと同様にビス止め

ここで、問題発生です。完全に乾いていないのに生地ごとビス止めしているので、

ビス止めの際に捻じれが生じて、生地が浮きました。(当然ですね)

 

ボンドを再度入れて固定します

浮いてしまった隙間にボンドを入れて、余計なボンドと空気を抜いて固定

しました。

 

これで完成です

 

これから、実際に使用する時は何色に塗装するのか?回転台での塗装は

スプレーでの作業になることを想定しています。

現状の私の在庫は「黒」と「白」しかありませんが、増えるかも知れません。

猫除けは脱着できますが、生地はもしかしたら貼り替えが出来るかも?

汚れ具合によっては一式交換ですね。いつデビューするか分かりませんが

現状はこれで使いたいと思います。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。