DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

オークションに出品

【友人からの依頼物】

ゴルフ仲間の友人から依頼された「ティッシュケース」が予想以上に綺麗に

作ることが出来ました。

 この内容を先日記事としてアップしたところ、読者の皆様より「売れるよ」と

コメントを頂いたので、単純な私は全く同じ物を作って出品を決意。

 

diynom.hatenablog.com

diynom.hatenablog.com

diynom.hatenablog.com

 

【作り方も同じ】

材料も同じで、作り方も同じなので、前回と重複するので割愛します。

上記の過去記事をご参照下さい。

 しかし、こんな私にも少しは学習できる機能がありました。

 

治具を作り、使う】

以前作った「面取り用」治具の他にもボール盤の木くずが飛散しないための

治具をいつものYouTubeで見かけましたので、早速作ります。

面取り用の治具でマーキング

4隅の面取りは後ほど作業します。

蓋の部分はボール盤とジグソーテーブルを使ってくり抜き、トリマーテーブルで

仕上げる、総動員の作業です。

先ずは、ボール盤の登場です。

治具を追加します

治具と言っても、「ゴミ受け」みたいな物です。材料は、不要になった

ペットボトル500㎖くらいの物を1本用意します。

切るだけです

半分くらいにカットしたら、底の部分もカットします。すると上記の様な

筒状の物が出来ます。これで完成です。

 

これは便利な治具です

木くずが飛散しないで、ペットボトルの中に納まるので、集塵機であっという間に

掃除が終了します。(今までは大惨事でした)

これが、今回1番の学習でした。もっと早く気づけよって感じでした。

 この後は、前回と同じジグソーテーブルでくり抜きました。(同じなので割愛)

 

【問題発生!】

作業の流れから、次は「トリマーテーブル」で開口部の加工なのですが、

ここで、残念なお知らせです。

両面テープで固定して加工します

本来であれば、端材で作ったフェンスの中を目地払いビット(コロ付)で

削るのですが、予期せぬハプニングです。「くしゃみ」です。

「我慢」または「スイッチオフ」の2択を考える時間すら与えることなく、

「ハックション!」、その瞬間トリマーが予期せぬ動きで余計な部分を削って

しまう結果になり、「意気消沈」の私。開口部が欠けてしまった。

新たに作り直すか?・・・否!数ミリ開口部を悔しいが広げることで回避する

策を選択。

 

少し大きめの口になってしまった

開口部と外周を全て面取りを行ってゴツゴツ感は無くなりました。

蜜蠟WAXを塗布して完成予定

イナバの缶が大分減りました

完成です

最終のサイズ確認を行って、問題無かったので出品します。

前回の友人用に作った物より少し精度は落ちてしまったのが残念です。

これでは売れる気がしませんが、一応出品だけはしてみます。

これを友人用にして完成度の高い友人用をオークションへとも考えましたが、

友人用には名前を入れてしまったので、交換出来ず。

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ