DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>サイクロン集塵機の修理

【苦渋の決断】

大分前に購入して、とても便利な工具ではあるのですが、保管場所に困り、

凄く嵩張る工具を遂に手放すことになりました。

ネットで工具の買取店では0~30000円と買取相場が幅広く、手続きが面倒。

自ら店舗へ持ち込んでの買取店でも5000~20000円が相場らしい。

使用頻度は少ないので、程度はかなりの極上品です。

私の中では、10000円だったら良しだねと話していたら、DIYをやる私の友人が

10000円だったら私が欲しいですと言い出したので、即決。

無くなるのは悲しいけど、作業場が広くなるメリットを優先して譲ることに。

 

便利治具も作ったけど、一緒に旅立ちます

購入時は50000円くらいしましたが、使わなければ鉄くずです。

たまに使いますが、作業場が狭いので、加工出来る大きさも限られます。

勿体無い気持ちもありますが、友人に使ってもらえるのであれば、治具も一緒に

差し上げることにしました。

 

【事前に掃除】

引き取りに来てくれるので、最後に少しは掃除くらいしておこうと思い、

サイクロン集塵機を出動させたら、「メキッ」と嫌な音が・・・

木くずの掃除にはサイクロン集塵機が出動!

これで、綺麗に掃除してあげようと思ったのですが・・・

 

メキッ!

壊れました

グルーガンで接着しているだけなので、とても不安定です。

いつかは壊れると思っていましたが、このタイミングで壊れました。

 

【強力な補強】

毎回、同じ修理では、次回も同じ壊れ方をするので、今回はガッチリ補強します。

 

蓋の接合部分も歪んでいる

薄っぺらい蓋の鉄板に長いパイプを固定するには負荷が大き過ぎる。

不可を軽減するために、端材でサンドイッチを作って固定することにします。

適当な端材にパイプを通してサンドイッチにします

この2枚の端材の間に鉄板の蓋が来ます。

蓋が平らでは無いので、グルーガンで隙間を塞ぐようにします。

 

前回作ったスタンドと共に使います

隙間に上手くグルーが入っていきませんが接着剤としては役立っています。

双方を接着した後に、ビスで上下の端材に打ち込みました。

これでグラつきも無くなりました

ガッチリ固定出来ました。

これで、修理は完了です。これでテーブルソーの木くずを吸い取ります。

 

修理完了

 

【テーブルソーの下に】

普段は作業台から移動することは無いので、本体の下にかなりの木くずが

溜まっていました。気付かずに移動した瞬間、ドサッと木くずが落ちて

来ました。慌ててサイクロン集塵機で吸い取ってしまいましたが、

最後に少し残ったところで撮影をしていないことに気付き、撮影。

この5倍くらい?木くずはありました

最後に友人の車(ハイエース)に積んだ画像を撮影しようと思っていたの

ですが、(ドナドナ風?)すっかり忘れて、ハイエースは行ってしまった・・・

 

【空きスペース】

今回の件で、作業場が少し広くなりました。この空きスペースをどう活用

するか?棚を作って収納スペースを増やすか?作業台を大型化にするか?

今後の課題であり、楽しい作業になりそうです。

理想は・・・

現在、トリマーテーブル、ジグソーテーブルが別々であり、使っていない

少し大型の丸鋸があるので、この3つを集約した3WAYの作業台を作りたいので

YouTubeで情報収集を行い、しっかりと設計図を作る必要があります。

 

【細部まで】

今使用している作業台は強度や構造などは何も気にせずに、作っています。

その割に壊れることも無く、今まで使用しています。

強いての問題点は、高さは少し低いくらいでした。更に大きければ、

より便利になりそうなので、良く考えて作りたいと思います。

事前準備も実際の作業もかなり時間が掛かりそうです。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。