DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

依頼物の作製<前編>

【友人からの依頼】

正月に行ったゴルフの帰りに、自宅で打合せを行う。

渡す物があったので、自宅まで来てもらった時に、あるものの作製依頼の

相談を受けた。

 

【依頼はティッシュケース】

今までいくつも作製してきましたが、私の性格上、必ず予備が収納出来るタイプの

物ばかりで、友人のニーズは違いました。

 

diynom.hatenablog.com

 

diynom.hatenablog.com

 

【ニーズをヒアリング】

オークションでも売れなかった在庫などがあるので、どれでも好きな物があれば

持って行っていいよと、言ったのに、「これじゃない」とバッサリ。

 私の考えとは真逆で、予備などは不要で2段式では無く、1段が良いとのこと。

蓋も開閉式では無く、「重し式」

 ⇒上記過去記事の「ティッシュケースを改造」を参照。

この日は、ニーズに近い物をプレゼントしました。

ところが、後日高さが合わないとクレーム?報告があり作り直すことに。

ボックスでは無く、ソフトタイプ(ビニール製)を使用しているらしく

若干高さが合わなかったようです。

 

【だったら作る】

ゼロから作ることにしました。年末に購入した「野地板」(10枚セット)を

使って作ります。

半分もあれば十分なのでカットします

これを加工していきます

底板は5.5㎜のMDFを使うので野地板には含みません。あとで出てきます。

 

【より丁寧に】

自分用では無く、依頼物なので、より丁寧に作ります。

両端を45度にカットします

トリマーテーブル登場

刃の高さを調整して掘ります

刃は5ミリにして4枚を掘っていきます。

ミスなくトリマー完了

【研磨開始】

野地板なので、正直「ザラザラ」な状態ですので、研磨していきます。

電動、手動、フル回転

【仮組み】

一部は接着して問題無いかを確認します。

ハマることを確認

【蜜蝋WAXも出動】

完全に組み上げる前段階で、内側から塗布します。

自画自賛の蜜蝋WAX

ザラザラの表面が、研磨してツルツルになり、蜜蠟WAXでしっとり、艶やかになり

とても格安木材とは思えなくなってきました(自己判断ですが)

 

【この後は…】

既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、「重し式の開口部」(蓋)が

無いことに。蓋の作製から完成までは後編へ続きます。

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ