DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

端材の再利用

【捨てるのはまだ早い】

断捨離で、細かい端材をゴミ袋2袋分処分しましたが、それでも未練のある

端材は残してあるので、これらを使って何かを作りたいと思っています。

 

diynom.hatenablog.com

 

【最初の端材】

杉の板の端っこです。

これを使ってある物にします。

両端を固定して

のこぎりで切り込みを入れます。

墨線の合わせて、のこぎりで少し切り込みを入れて、ノミで加工します。 

ノミで加工したら、ヤスリで研磨します。

細かいことは気にしない。

少し段差が出来ていれば問題無し。面をヤスリで研磨すればほぼ完成です。

 

両サイドを同じ幅でカットしたら完成です。

【何これ?】

私はこれを「箸置き」と呼びます。吸水性や腐食に優れた「杉材」の端材を

使用しています。重ねて同時に2個作ったので同じサイズで2個完成。

使い捨てでもいいので、試しに作ってみました。

適当に作った割には十分です。

 

【端材その②】

同じ様な杉材の切れ端が未だあるので、これも捨てる前に使えないかな?

と思いノープランで作業開始です。

長さはバラバラですが、厚みは同じです。

ある程度合わせて固定します。

ボンドで固定して、1枚の板にしようと思います。

 

ボンドで1本ずつ固定します。

 

全部にボンドを塗ったら乾くまで待ちます。

端材の組み合わせなので、反りや歪みは当然ありますが、先ずは1枚板の様にして

乾かします。乾いたら、端の4面を切り落として、表裏両面を研磨して

「コースター」にしたいと思っています。

 

【残りの作業は明日】

乾燥中なので、完成は明日になります。追加作業も発生するかも知れませんが、

予定は明日です。

 

【御礼】

昨日の記事で、最後まで読んで頂いた方に、わがままなお願いをしました。

私のわがままにご協力頂いた読者の皆様、ありがとうございました。

私からのお願いに対応頂けなかった方は何か理由があったからだと思います。

 まさか、「読んでいないから気付かなかった」なんてことは無いと思いますが、

たまたまだったら、お手数ですが、今日もご訪問頂けているのであれば、

ご協力をお願いします。

 結果は、私の予想をはるかに上回る残念な結果でした。

大半の方が読んでいなくて、ただ☆を付けているだけとは思いたくないですね。

読んでいない方には、このメッセージも届かないですけどね。

 

diynom.hatenablog.com

 

diynom.hatenablog.com

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また明日。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ