DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

ダイソーの紙ヤスリ


【普段は布ヤスリ】

サンダーで使うと破けやすいので布ヤスリを使用していますが、

今回はダイソー商品を使います。

 

ダイソーで購入

カバンテープは先日のシャッター収納で使用しました。

このカバンテープを買いに行った時に、思わず一緒に購入したのが紙ヤスリセット。

少しだけ欲しかったので、ホームセンターでA4サイズで各種購入するより

圧倒的に安いので、迷わず購入。

 

【以前も作りました】

以前は、ビットが劣化したものを処分せずにシャフトとして再利用しました。

 

diynom.hatenablog.com

 

当時は、ドリルドライバーを処分してしまい、インパクトドライバーしか

持っていませんでしたが、先日ドリルを購入しましたので、ドリルドライバーで

使えるスピンドルサンダーを追加しようと思います。

 

【もちろん端材です】

丸棒の端材30㎜と8㎜の端材を使います。

中心に8㎜ドリルで30㎜ほど穴を開けます

これをもう1つ作ります

1周分カットして両面テープで貼ります

先ずは#80をカットして巻いて貼ります。

 

継ぎ目から剝れるので、少しボンドを付けて固定します

同様に今度は#400で作ります。

ほぼピッタリサイズ

以前作ったビットの再利用品は布ヤスリが摩耗して剝れてしまったので、

こちらには、#120を巻いてみます。

やっぱりやりました、短いです

悲しいです。使えるので、このまま使います。

新規で作ったものに丸棒を挿してボンドで固定します。

2つともボンドを流し込んで固定します

8㎜の穴には8㎜の棒を挿す。

 

こんな感じです

これをドリルに装着してみると

 

これで良し

これは、ボール盤でも使用できるので今後が便利になるはずです。

 

【スタンドを作る】

スピンドルサンダーが自称3本出来ましたが、保管場所がありません。

先日、ポンチが寿命を迎えて新たなポンチは太さが異なり、今までのスタンドでは

サイズが合わないので、これも合わせて作ります。

 

【処分直前】

ボンドやビスの跡もあり中途半端で処分しようとしていた端材がここで役に立ちます。

両面を研磨、側面はカット

表面はボンド跡でザラついているのでベルトサンダーで両面を研磨。

断面もザラついて汚らしいので、切り落として綺麗にしました。

ビス跡の位置がほぼ対角線上なので、この穴位置を掘ります。

多少のズレはありますが、挿すことが出来れば良いのです

ヤスリの番手も書いておきました

 

最後に、ポンチ立て?

 

before

ボンド立ても作ったので目詰まり用の竹串が不要になり、綿棒立ても別途

作ったので、これも不要。オレンジのポンチが寿命なので、このスタンドを

裏返して作り直します。

 

そのまま使うと大きく傾いてグラつく

 

今までの穴位置と大きさ

ザックリ過ぎて線を引いているにも関わらず真っすぐでない。適当過ぎる。

 

裏返して再び適当に穴を開ける

左3つは貫通しています。右はシャープペンの先が折れない様に貫通させません。

適当過ぎるので、4つの穴の間隔がバラバラです。

こんな適当な私でも、1番左の穴に注目!新しいポンチ用に皿取しています。

残念なことにこれ以上大きいサイズの皿取が無いのでここまでです。

 

右の穴が斜めに開いている証拠です

先が折れると私の心も折れてしまう

端材の再々利用で、自分用ですから何も問題ありません。

 

さあ、作業する環境は整いました。何を作ろうか?最大の問題です。

 

常にご提案、リクエストお待ちしてます。

 

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。