DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

端材を活用する

【やはりあった】

思ったより早く、新たな端材らしきものを発見。端材の陰から

見覚えの無い物が出て来た。何作った時の物か?も分からない。

折角なので、これを使って何かを作ります。

 

【気にしない】

端材の再利用なので、細かいサイズに拘ることはせずに作ります。

塗装してある端材が出て来た

端にビス穴の跡があるので、これを切り落としてから加工します。

 

これを底板にしよう

今回は、「箱」を作ります。ボール盤で使用するアタッチメントと、

最近作った自由錐の治具(紛失防止)などを入れておく箱にしたい。

 

【すのこ】

かなり痛んではいる「すのこ」も出て来ました。これも解体して使います。

塗装はしていません。経年劣化です

水回りで長年使用していたので、変色しています。これもいつも通り解体

して、再利用していきますので、先ずは解体します。

 

ピンを全部抜いてから加工します

こちらも、ビス穴の跡が多数ありますが、気にせず作業を進めます。

 

【組み立て】

底板に合わせて、すのこを短辺、長辺各2枚ずつを切り出します。

この後ボンドで接着します

補強が必要であれば、ピンタッカーを打ちます。

 

【完成】

画像はボンドを塗ってクランプで固定していますが、

使い方のイメージは、画像の通りです。

収納出来た

最近作った治具や、過去に作った治具がバラバラしていたので

纏められて良かったです。全て端材なので、今回も「0円」です。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。