DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>手作りドラムサンダーに挑戦(全4回②)

【作業継続】

前回からの作業を引き続き行います。

思い通り行かないので、作業の順番は当たり前に変更します。

 

【穴の拡張】

ホールソーでくり抜いた時の穴が6㎜をローラー用に10㎜に拡張します。

6㎜の穴から10㎜へ

分かりづらいですが、10㎜になりました

10㎜の寸切りボルトが通ります

まだ、接着はしていませんが接着面のバリを取ってから接着します。

 

これで時短

軽くバリが取れて目立つ凹凸が無くなる程度に研磨しました。

 

これから接着開始です

寸切りボルトは650㎜くらい残っていますが、固定してから切ることにします。

先に切って短かったら終わりなので、保険を掛けておきます。

 

Wナットで仮固定します

ドンドン接着していきます

 

【ボルトの切断】

グラインダーがあれば一瞬で終わりますが、私は持っていないので、

「金鋸」を使って切ります。多少時間は掛かりますが問題無し。

まだ少し長めに切っています

参考にしている動画と私のドリルでは少し条件が異なるので、再度保険を

掛けています。10㎜の穴に対して、10㎜のボルトを通したのですが、

何か少し緩い。9.7㎜?更にボルトの溝もあり、キッチリ固定出来ていません。

 

【Wナットで固定】

このままだと、最悪な場合、ローラーが空転してしまうので、対策としては

Wナットでローラーの前後を固定しようと思います。

ボルトを少し長めした保険がここで、正解だったかも知れません。

本来なら、ここでローラーを研磨するのですが、現状では「水平」の位置が

はっきりしていないので、先に作業台の修正を行う事にします。

 

【作業台の修正】

参考動画の中の作業台と私の適当に作った作業台では異なるので、

端材を追加してなるべく近いものにします。

 

段さを無くすために端材を追加します

これで最初に作ったパーツが取り付けられそうです

前回作ったパーツ

 

適当に作った作業台の凹凸を修正したので、パーツの取り付けは出来そうです。

 

更に作業の順番がグチャグチャです。本当は「ローラーの研磨」を済ませて

ヤスリを巻き付けたいのですが、中々辿り着かない。

今回は、ここまでにします。次回以降でもう1度調整してゴールを目指します。

 

果たして、完成するのか?ちゃんと動くのか?さっぱり分かりません。

 

次回の記事で確認してください。

 

最近連続して記事がトップページ公開されないので、少し雑になっている

気が自分でも分かります。読者の方々にご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。