DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>手作りドラムサンダーに挑戦(全4回③)

【現在6連敗】

これは何かと言うと、私の記事がトップページに公開されないのが

6日連続継続中と言うことです。以前も同じようなことがあり、

事務局に問い合わせをしたら、「DIY」などのワードが無いと公開されない

ことがあると言われたので、以降全てのタイトルにDIYを付けていました。

その後、問題は解消され毎日更新していましたが、先週から公開されたり

されなかったりと不安定になり、最近では公開されないのが当たり前に

なっています。原因も分かりません。何か私の不備なのか?

公開されないなら、私の気持ちも溜息しか出ませんので、そろそろ終了ですね。

 

【ゴールが見えない】

自分なりに組み立てた作業手順は早くも崩壊。イメージ通り作業が進まず

苛立ちと不安だらけです。今回でほぼ完成する予定でしたが、

予定は未定なのでヤバいかも知れませんが、今回も作業継続です。

 

【支柱を先に】

もう、出来そうなところから着手していきます。ローラーを研磨するには、

水平が確保することが必要なので、支柱を先に作り、更に研磨する時に

大量の粉塵(きな粉)が発生するので、集塵カバーも見よう見まねで作ります。

 

シャフトを通すベアリングを埋め込む

金属用ボンドで接着します。

 

100均商品でも大丈夫なはず

シャフトを通して、仮合わせをします。

端材を使って集塵カバーもつ先に作ろうと思います。

 

集塵カバーも作ります

むむむ???寸法を間違えたかな?少し不安が過ります。

更に、集塵カバーを作る時は、集塵機のホースが固定を先に作ってからと

思っていたのに、忘れています。相変わらず残念な私です。

やり直すのも面倒なので、ローラーの研磨とヤスリ貼りが完成するまで前進

します。作業がやりづらい気がしますが、集塵用の穴開けとホースの差込口を

作りたいと思います。

 

端材を使って集塵カバーを作ります

塩ビパイプのサイズをヒートガンで調整します

画像はありませんが、ヒートガンで柔らかくして集塵ホースがピッタリ

嵌る様に出来ました。

 

これでローラーを研磨して均します

端材にヤスリを貼って研磨します

ゴールまであと少しと言うところまで来ましたが、ここに来て問題が多々発生。

 

【こんなはずでは】

個々に作って来たパーツを組み合わせると微妙なズレの積み重ねで、

イメージ通りにならない。多少の問題であれば毎度のことなので、

「気合と根性」?で乗り越えて来ましたが、今回は無理でした。

作業は、ここで1度やめて次回ラストスパートです。

 

【なぜ?】

私のブログ、冒頭でも6連敗で「DIY」のページには1つも公開されません。

以前は、はてなブログ事務局の指示通りに対応したら改善したのですが、

今回は駄目です。事務局側の「愛情」と書いて「嫌がらせ」と読むのか?

こちらも作業同様、イメージ通り行きません。

おそらく、次回も公開されないと思うので、ダメなら暫くやめます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。