DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

全て失敗だ

【無駄にしない】

先日引き出しが完成しました。まだ限られたスペースを上手く使えていない。

またもや気になり出したので、何とかしようと考えてみました。

材料も、スペースも有効活用して無駄を出さない様にします。

 

【スペースの活用】

先ずは、前回の引き出しの上のスペースを有効活用したい。

何か無駄を感じるので、引っ越しです

画像の物は、端材を使ったスライド丸鋸用の定規代わりの物です。

使用頻度は比較的高いのですが、空きスペースに対して無駄があるので場所を

変えて違う物の為にこのスペースを使いたい。

 

【箱を作る】

蓋付きの箱をお気に入りの「あられ組」で作りたいと思います。

不安はありますが、野地板を使って作ります。

野地板を研磨してからカットしました

【失敗その1】

治具には問題無さそう

2枚ずつ纏めて加工したのですが・・・

凹凸の順番間違えた

同じ順番で加工してしまった。長い板側を切り落としてやり直します。

悲しいけど切り落としました

やり直しました

これで大丈夫だと思ったら・・・

 

【失敗その2】

重ねて加工したのが原因?

微妙にズレている。スカスカな面もある。今までと同じ治具を使っているのに何故?

こんなに精度が悪いんだ?こんな失敗は初めてだ。

原因が分かりません。楽をしようと重ねて加工したから?治具に木くずが

詰まっていたから?色々考えましたが、最有力は「野地板の歪み」だと判断しました。

やり直すか?組み方を変えるか?作業は一時中断です

妥協点を何処にするか?板が折れる前に、私の心が折れました。

これ以上の作業はやる気が無くなったので、今日はやめました。

 

【失敗その3】

スライド丸鋸もズレている。これも以前角度調整を行ったのですが、

もうズレている。計測しても分からないくらいのズレでした。

これは原因が分かったので解決しました

調整後に端材で試し切りをしましたが、ちゃんと直角になりました。

失敗三昧の中で、唯一解決しました。

 

【不幸中の不幸】

最後に、サイクロン集塵機(固定式の方)の集塵力が急激に落ちました。

この原因は単純にホース内が詰まっていることが90%以上ですので、

継ぎ目のパイプを抜いてみると・・・

ガッツリ詰まっていました

竹串でグリグリして詰まりを直したら、はい絶好調です。

 

今日は、何をやってもダメな1日でした。もう1度ゼロからやり直しです。

今後は今回みたいな残念な日にならない様に祈ろう。

 

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。