DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

今回も端材の再利用

【今日は過ごしやすい】

もっと暑くなり、作業どころでは無いかと思っていましたが、とても過ごしやすい

天候のため、作業も出来そうですが、的が定まっていないのでYouTubeで見た

便利そうな治具作製をしてみました。

 

【当然端材です】

「T型定規」と言われるもので、市販もされていますが、アルミやステンレスで

作られており、私にとってはとても高価に感じます。毎回ですが、自分が使うので

YouTubeを見る限り、ある程度は作れそうに思えたのでチャレンジしてみました。

 

【T型定規の使い方】

加工する板などに同じ間隔で線を引く時などに使います。毎回定規で採寸することは

不要で、平行線を引いたりする時にも使用しとても便利です。(使いこなせれば)

 

【端材はパイン集成材】

貧乏性の性格がここで役に立つ時が来ました。バブリーなら即処分する様な端材を

取っておいたので細かいカットが不要で作れそうです。

 

使えそうな端材をランダムに拾って来ました。

 

 

軸の厚み分削って接合しました。

 

 

表面にはメモリ付きのマスキングテープを貼ってみました。

YouTubeではメモリは付けていませんでしたので、ここはオリジナルです。

 

 

本体部分を間違えて削り過ぎたので、パテで埋めて調整しつつ、本体の加工を

行います。

 

 

本体部分の4隅をビス止めして、中心部に固定用の蝶ネジを入れる為、

M4の鬼目ナットを入れます。

 

【各パーツを合体】

上記内容で作製したパーツを合体させると・・・完成です。

 

 

緩過ぎず、少しキツイくらいで組み上げられたので問題無し。

画像はありませんが、全て直角は出ていますので戦力になりそうです。(合格)

 

端材が今回も役位に立ちそうな物に生まれ変わったので、これを使って作業効率を

上げたいと思います。

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

昨日の記事は何故かアップされませんでした。私には理由は分かりません。

分かる方は教えて下さい。

 

先週のオークスは残念な結果でした。

 

明日はダービーですね。・・・・・・・・・・当たるといいな。