DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<ガーデニング>またも強風が・・・

【また強風】

前回も強風と雨の影響で、かなりダメージを受けました。

それでも、植物たちの生命力は強く、何とか戻ろうとする気持ちが伝わって

来ます。私は何も出来ずに水やりくらいしか出来ていませんが。

実験なので、記事とは関係ありません

この画像だと公開されるのかな?

 

【被害状況?】

前回の強風時

前回(GW明けくらい)の強風では、ミステリーサークルの様になっていました。

 

その後回復して来たと思っていましたが・・・

またも強風です

場外へ押し出されそうです

特に強風の影響を受けているのが、このフィオリーナですね。

茎が細くて軽いから仕方無いとは思いますが、戻ろうとするのは凄い。

 

【その他の影響】

次に影響が出ているのは、日日草。

進路妨害を矯正するために補強材を入れたのですが、強風で吹き飛びました。

何度も探して直す作業を行いましたが、強風には勝てませんでした。

 

またも絡まっています

もう1度矯正します

右側の白の進路妨害をするムラサキを矯正したのですが、すると左側の

赤の進路妨害も行っていることに気付きました。

この対策として、可哀そうですが、バッサリ切り落として調整します。

この作業は、後日ですけど。

 

 

【被害無し?】

残りのメンバーは大丈夫そうでした。

 

被害無し

素人の私には、被害は無いように見えます。

 

【次回】

天候にもよりますが、少し様子を見て日日草の切り戻しと苗の間引きを

行って見た目を少し綺麗にしたいと思います。

フィオリーナも5月末くらいまでと言われているので、6月以降は何か追加

するか?このままにするか?決断も必要です。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。