DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>ボール盤をカスタム後半戦

【角度調整】

レーザーモジュールをミニノブで固定出来る様には出来ました。

(縦でも横でも可能な様に双方に加工をしました)

これから角度調整が出来る様に更に加工が必要です。

 

diynom.hatenablog.com

 

何処に固定するかで縦か横かを決めます

更に加工してみますが、作り方のお手本は無いので、「我流」で行います。

当然、失敗やミスをすることを前提として進めます。

丁番で角度調整が出来る様にしましたが・・・

この丁番はかなり硬いので、好きな角度で止まります。

固定する反対側には、マグネットを埋めるための穴を掘りました。

 

マグネット用に穴加工

失敗を恐れずに早くも接着固定

少し暴走気味かな?もう少し考えて作業をした方が良かった気がします。

更に、コードの保護も始めてしまいました。

コルゲートチューブで1本に纏めました

電池ケースのマグネットはテープで仮止めなのに、その他はドンドン確定して

いきます。(不安要素山盛りです)

 

【設置してみる】

御覧の通り、マグネットなので脱着はいくらでも出来ます。

先ずは、仮設置で完成イメージを確認します。

仮設置なので変更は出来ます

あれ?奇跡

あれれ?完璧ではないか!1番の不安要素であった焦点の調整がいきなり

ピッタリで驚きです。思わずラッキーと思ったのも一瞬で木端微塵です。

偶然にも、高さが合っていただけで上下に移動すると当然ズレます。

この調整方法が分からず、とても難しい。YouTube動画でも割愛されており

どうすれば良いのか分からない。動画では出来て、私が出来ない理由は何?

相違点を探しました。動画に出てくるレーザーモジュールは1本線のものを

2つ使用しているが、私は十字型のものを1つで作製している。

これが原因か?ゴール付近まで来ていると思っているが、辿り着けない。

見た目は完成しているように見えるが、実際は本来の便利さを得ていない。

 

【最後の仕上げ】

現状では、同じサイズの木材で同じ位置に穴を開ける加工などでは使えます。

でも、私のニーズとはかなり違う。完全体になるまでには修正が多々発生する

と思いますが、焦らずなるべく早めにゴール出来る様に頑張ります。

中途半端な所で、悔しいけど1回休憩します。(宿題で後日報告)

これが、「理想と現実」のギャップですね。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。