DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>楽をするための治具作り

【沢山ある】

作りたいもの、欲しいものなどは無限にある。そんな中でも現実的なのは、

お金を掛けずに、今後の物作りに役立てられる「治具」を作ることにします。

 

【材料は端材】

今回も、材料は端材を使って作りたいと思います。

今回の治具は、丸鋸で「直角」に切る為の治具です。スライド丸鋸でも

可能ですが、私のスライド丸鋸は調整をしても微妙にズレるので、今回も

「試作品」として、大きな板などは対応出来ませんが、小さな板に対応の

治具を作ります。

 

【端材で作る】

今回の端材は、私がメインで使用している、「カインズホームで最も安い合板」

の「ファルカタ材」の端材を使用します。

各々半分にカットします

これだけではどんな形になるのか分かりませんね。

絶対に直角に固定する

差金や、スコヤを使って直角を確認して固定します。

短い板の1枚に鬼目ナットを取り付けます

途中の撮影を忘れてしまい、少し飛びますのでご了承下さい。

 

いきなり飛んでしまいすみません

画像の様に、縦、横に取り付けます。ボルトを挟んでいるのは、先ほどの

オニメナットのボルト幅を確保するために仮置きしています。

 

ノブと鬼目ナットで固定します

これでほぼ完成ですが、最後に丸鋸の幅で余計な部分を切り落とします。

適当な端材を挟んで纏めて切り落とします

ファルカタ材(白い部分)と杉板(茶色)を丸鋸の幅で纏めて切ります。

これで治具の幅が確定して完成です。

これで完成です

他にも切ってみました。

ちゃんと直角に切れています

今回は試作品でもあったので、最大250㎜までしか挟めません。

同じ作り方で、300~450㎜くらいまで対応できる治具を作ってみたいと思います。

完成したら、また記事にして報告します。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。