DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>ステンシルをやってみた

【ようやく実施】

少し前の記事になりますが、鑿の刃を研いだ時に収納ケースに何か

ステンシルで文字を塗装してみようと思っていましたが、中々出来ずに

いましたが、綺麗に出来る保証はありませんが、やってみました。

この蓋に何かをしたい

 

diynom.hatenablog.com

 

【シート作り】

ステンシルシートの作り方は沢山あります。市販品もあれば、クリアファイルを

使ったり、3Dプリンターで作ったり、様々です。

今回はプリンターで印刷した紙を使用して挑戦してみました。

文字の大きさは考えずに感覚だけで印刷したら、少し大きかったので、

斜めにして強引に塗装することにしました。

チョット大きかった

【ここからが大事】

レイアウトを決めた後は、塗装(スプレー)した際に余計な部分に付着しない

ようにマスキングが重要です。この作業が甘いと滲む原因となります。

広い面は不要なチラシでマスキング

横の面まで念のためマスキングします。

塗装面に関しては下にマスキングテープを貼ります。

空気が入らない様に貼ります

下地にマスキングテープを貼った状態から印刷した紙をスプレーのりで

貼ります。

スプレーのりはダイソーで購入

画像はありませんが、壁紙用の圧着ローラーでキッチリ貼りました。

 

【切り抜く】

デザインカッターを使用して、フリーハンドで切り抜いていきます。

印刷した紙と、下地のマスキングテープの両方を切り取ります。

マスキングテープの重なりでの段差、板の目などで曲線の切り抜きは中々

難しいです。

まだ半分

集中力が徐々に減る中、後半戦に突入!失敗は許されない。

 

無事に切り抜き完了?

フリーハンドなので、多少印刷部分(黒)が残りましたが余計なことはせずに

「塗装」に進みます。

 

【いよいよ塗装】

塗装もダイソーで購入したスプレーで行います。

これで十分です

作業台に簡易的な、自称「塗装ブース」を作って、薄く重ねて塗装します。

 

かなり緊張しています

塗装後は焦らずに、乾かします。

 

【剥がしてみる】

乾燥したことを確認して、ドキドキの緊張の中、剥がしてみます。

先ずは印刷した紙を剥がす

おっ!上手くできたのか?油断はせずに、マスキングテープをゆっくり

剥がします。果たして結果は・・・

 

バッチリ出来ました!

濃過ぎず、滲みも無く、失敗無く出来たことに大喜びです。

 

Cの部分に少しミスあり

今回のやり方は初めてでしたが、上出来です。

自己評価では「合格」です。

クリアファイルをくり抜くより作業はし易いと思います。

文字が少し大きかったかも知れませんが、小さくなるほど難易度は上がるので、

今回は、この大きさで良かったと思います。

 

【今後も挑戦】

平面であれば文字の大きさなどにもよりますが、このやり方で色々挑戦して

みたいと思います。慣れれば漢字でも出来そうです。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。