DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

6月はネタ切れ

【昨日の残り】

前回の記事の続きですが、荷造りの紐を麻紐同様ペットボトルに収納します。

 

diynom.hatenablog.com

 

【少し大きい】

荷造り用の紐は使いかけではありますが、麻紐より少し大きいので

1リットルのペットボトルでは入りません。

今回用意したのは、目見当でこれくらいなら入るかな?と思った2リットルの

ペットボトルです。作り方は同じです。

 

【フリーハンドで切る】

細かいことは気にせずに、カッターナイフでカットします。

このくびれは不要なので、もう少し切り落とします

下側の切り口に切り込みを入れます

 

【前回と同じ】

後は、キャップの部分にスペーサーを入れて継ぎ目をテープで巻いて完成です。

 

スペーサー用の穴をドリルで開けます

紐を通して全部塞げば完成です

 

これで完成です

邪魔だった紐がスッキリしました

紐の収納は以上で終了です。

 

【もうネタはありません】

ネタと言えるのかは分かりませんが、自作の代用品です。

皆さんは曲面の採寸はどうされていますか?(しない方が大半ですよね)

型取りゲージと言う便利な道具があります。それなりの価格で販売されています。

購入しても、次はいつ使うのかも分からないので、私の場合は友人から借りました。

でも、ある物で簡易的なものが作れそうだと思ったので作ってみます。

 

 

【材料】

  1. 竹串(100均商品)
  2. ダンボー
  3. つまようじ
  4. プラダ

以上の4点で2種類の簡易型取りゲージを作ります。

 

【最初は竹串用】

竹串とダンボールを用意します

大きさの指定などは一切ありません。自分のお好みサイズでカットします。

ダンボールの断面の穴に均等に挿していくだけです

在庫は200本ありますが・・・

お好きな本数をひたすら挿したら完成です。

 

曲面に押し当てます

すると

 

型が取れます

竹串の太さとダンボールの穴がまだ馴染んでいないので少し硬いですが、

緩いと型がズレるので、これで我慢です。使っていくうちにダンボールが劣化したら

交換すれば問題ありません。

 

【同様につまようじ】

つまようじの方が細いので、ダンボールではスカスカです。

プラダンも厚みによって穴の大きさも異なりますが、今回使用したプラダンは

2.5㎜サイズの最薄の物です。作業場の壁や塗装用の囲いに使った端切れです。

お好みの大きさにカット

竹串と同じでひたすら挿す

使い方は同じです

こんな感じです

 

「つまようじ+プラダン」の方がスムーズに動きました。

採寸するものの大きさや場所で使い分ける必要はありますが、買うより安いので

私のレベルならこれで十分です。

 

【これでネタは尽きました】

もう、何もストックはありません。こんな物を作りたいと言う構想もありません。

残念ですが、暫くの間「休業」になります。

毎回、こんなネタ切れの状況になっても、何かヒントを見つけて復活して

来たのですが、今回は本当に何も思い付きません。

 

【訪問はします】

いつもコメント下さる方、スターを付けて下さる方の記事は今後も訪問させて

頂きます。

 

【読者離れ】

以前は、スターの他にもコメント下さっていた方が最近は訪問もされなくなった

型が増加しています。私の記事の内容がつまらないからだと思います。

「質より量」に拘り過ぎたのかも知れません。今後は「量より質」に変更して

再スタート出来たらと思います。

 

皆様からのリクエスト、ご提案などご意見をお待ちしております。