DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

接着剤ホルダー

【接着剤の種類】

DIYでよく使う「接着剤」ですが、YouTubeの動画では大半の方は

キャップ式の「タイトボンド」や「ゴリラグルー」などを使用しています。

確かにネームバリューもあり、憧れの商品ですが私からすると少々お高い。

直ぐコスパを気にする私には手が出ない。

 

 

 

【私が使うのは…】

コニシボンドのデカボトルを小分けにして使用しています。

コスパ最高

 

 

100均のボトルに詰め替えて使用していますが、先端が固まってしまうので、

ピンを挿して蓋代わりにしていました。よく固まって出てこないので

竹串を挿して対応しています。

 

【問題を解消する】

現状の問題点は・・・

  1. 直ぐ出てこない
  2. 先端が固まる
  3. 作業中の置き場

これを全て解消しました。

 

【ホルダーを作る】

今回は完全オリジナルで、お約束の端材を使っての作製です。

端材を2枚用意して重ねます

ボトルサイズにくり抜きます

もう少し端材を追加して土台を作ります

くり抜いた板と同じ大きさの板をもう1枚、脚用に4つ端材を追加します。

脚用の端材を4隅に固定します。

 

 

くり抜いた板を貼り合わせます

反対側から中心に短いビスを打ちます

これがこの後、役に立つのです

【全て組み立てる】

各パーツを全て組み合わせると完成です。

底板の裏側

上から見ると

横から見ると

拡大すると

 

全体を研磨して仕上げ



【使い方】
挿すだけです。

これで、問題点であった

  1. 直ぐ出てこない  ⇒⇒⇒常に逆さまに固定出来るので直ぐに出る様になった
  2. 先端が固まる   ⇒⇒⇒ビスが蓋になり固まらなくなった
  3. 作業中の置き場  ⇒⇒⇒安定したホルダーで転がることも無くなった

全て解消出来ました。

大した物ではありませんが、私にとってはとても簡単で便利なものが出来ました。

まさに、「自己満足のDIY」です。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。