DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

整理整頓

【片付けが先】

何かゴチャゴチャしている。細かい物が多い。貧乏性だから使える物を簡単に

捨てる事が出来ない。この結果、「物が減らない」。同じものでも

見た目だけでもスッキリさせたい・・・仕分けをするだけでも変わるはず。

今回は「USBケーブル」です。

 

【事前準備】

作業を始める前に、ゴチャゴチャしているケーブル類を仕分けします。

before

私はandroidユーザーなので、「マイクロUSB」、「タイプC」の口を使用します。

最近の物は全て「タイプC」なのですが、昔の製品は「マイクロUSB」が主流だった

ため、気付くと山の在庫になっています。処分してもいいのですが、

1度仕分けをしてから、断捨離です。

 

カテゴリー別に仕分け

ケーブル類は一定の長さでタイラップ(結束バンド)で纏めておきます。

最近は使わない「USBメモリー」なども出て来ました。SDカード用の変換アダプター?

20年前の化石も発見されました。(当時は大活躍でしたが)

 

【端材でチョイ】

端材を使って「仕切り板」を取り付けるだけの作業です。

15分もあれば完成するはずなので、スタートします。

 

端材を使います

カテゴリーは4種類なので、端材は3枚あれば良し。

 

箱の幅に纏めてカットして固定するだけです。

今後外すことも考えて、ビス止めは避けてピンタッカーを使用しました。

 

【既に完成】

間隔は適当

在庫量や大きさが異なるので、現物合わせで調整します。

 

こんな感じです

だいぶスッキリしました。今後の在庫は減るだけなので、仕切り板も外せるので

その時はまた違う使い方が出来ます。

 

これで、スッキリ収納は完了。

でも、もう1つ気になったことがあったので、そちらも書きます。

 

【手抜きはダメだ】

以前、作業時の掃除用にハンディモップ?らしきものを作りました。

機能面ではとても便利で、毎回使用しています。ただ、このモップを固定する

方法が気に入らないので、少し修正しました。

マグネットをテープで巻いただけ

簡易的にもほどがある。マグネットの出っ張りも邪魔なので埋め込むことにします。

 

埋め込んでフラットにしました

マグネットが外れない様にテープを巻きます

【これで落ちにくい】

完成したので、もとの位置に戻します。フラットになったことでガタツキも無くなり

落ちにくくなりました。

こちらもスッキリしました

【詰めが甘い】

私は何かと詰めが甘いので、1回で上手く行かない。毎回お約束の「不備」が出る。

全ては私の責任。気付いたら直す。これの繰り返しがずっと続くと思います。

ある意味、これもDIYの楽しみです。少しネタになりそうです。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

 

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。