【先日の依頼品】
先輩より依頼された庭に置く喫煙用ベンチ。
材料は久しぶりに新規購入なので、ホームセンターへ。
【材料の購入】
ホームセンターには毎週行っているけど、資材館は久しぶり。
木材は頂き物もあり、これを使用して依頼品を作製することが
ずっと続いていたので、何故かワクワクしています。
購入するのは全て6F(1820㎜)で「2×4」4本、「1×4」1本
「2×2」1本の計6本。このままだと積み切れないので、
全て半分(910㎜)にカットしてもらいます。
購入は6本ですが、担当の方が3本ずつ纏めてカットしてくれた
ので、2カット(100円)で済みました。
【自宅へ搬入】
やはり、これだけの量になると重い。
台車は必須。サイズは異なりますが、長さは同じで計12本。
絶対に1回で運ぶ。幸いエレベーターも誰にも会わずに行けたので
迷惑にもならず1回で運べました。
ラップで両端を巻いておいたので荷崩れもせずに運べました。
【さあ作業開始?】
ホームセンターの往復、材料の搬入、これだけで汗だく。
「少し休憩」のつもりが、「ずっと休憩」になり時間も経過して
私のやる気スイッチは完全に「OFF」
「作業はいつやるの?」・・・・「あとでしょ!」と言うことで
諦めました。
【あと何回?】
このペースで行くと、一体何回続くのか?
やる気スイッチが壊れなければ・・・「あと2回」くらいかな。
「気合ターボ」が作動すれば「あと1回」。
予期せぬハプニング発生で「3回?」時間はあるのでコツコツと
作って行きます。
計算ミスが無ければ材料は足りるはず。
良かったら押してください。
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
それでは、また次回。