【自治会イベント】
先日の自治会イベントで、10月はお客様で山椒を購入頂き、11月は
出店した「米粉のパン屋さん」からの依頼です。
山椒を購入頂いた時に、単品のスタンドをプレゼントしました。
これを凄く気に入ってくれて、更に足つぼ先生と同じアロマオイルを使って
いるそうで、足つぼ先生同様、オイルスタンドの作製依頼が来ました。
依頼内容は足つぼ先生と同じ8種類のオイルスタンドですが、山椒スタンドと
同じタイプで8種類のオイルスタンドが欲しいとのこと。
【カインズへダッシュ】
山椒スタンドで使用したヒノキの半割は定番品では無いので在庫が無い時
すると残り僅かでしたがありました。その中でも程度の良い物を2本選び
購入。
1本は、オイルスタンド用、もう1本は懲りずに山椒スタンドとペン立てに
加工します。(後日になります)
【8か所の加工】
絶対にズレてはダメです。2か所や3か所の場合だったら万が一少し
ズレても分かりづらい時もありますが、8か所になると目立つので
絶対にズレてはならない。(何か所でも同じですけどね)
等間隔で印を付けて穴開け位置は赤色にして、間違いが無いか確認します。
【ボール盤登場】
こんな時はボール盤がとても便利です。無かったらこのオーダーは受けて
いないと思います。前回失敗したこともあるので、今回はいつも以上に
集中しています。
前回は、フェンスの締め付けボルトの不調で途中で緩んでしまい、ズレると
言う問題が発生しました。その後、完璧に作り直したので同じミスはしません。
ペットボトルで作ったカバーですが、これが無いと遠心力でこの量の
木くずが作業場にばら撒かれます。このひと工夫で掃除が何倍も楽です。
ミスすることなく、8か所の穴開け加工は無事に完了しました。
【切断】
加工し易い様に、元の長さのまま穴開けをしましたので、左右の余白調整の
ため、スライド丸鋸でカットします。
これは簡単です。一瞬でカット完了。
次は研磨です。
【研磨】
全体がザラザラしています。更に底の部分が平らでは無いのでガタガタします。
先ずは、ガタツキを無くすために、底の部分をベルトサンダーで研磨。
やはり機械は早い。手掛けよりも何倍も早くて楽です。
でも、上側の曲面は出来ないので、手掛けで頑張ります。
足つぼ先生はダークブラウン系がお好みだったので、ウォルナット色で
重ね塗りと研磨で仕上げましたが、今回の依頼はこの丸太の木目を活かして
欲しいとのことなので、1度亜麻仁油を塗ってみました。
次第に乾くと色白に戻るので、もう1度亜麻仁油を塗って表面が乾燥した
時点で、手作り蜜蝋WAXをすり込んで仕上げる予定です。
分かりづらいですが、全て面取りを済ませてからオイルを塗っています。
【自画自賛】
我ながら良く出来たと思いました。一部割れてしまうかも知れない箇所も
ありましたが、無事に加工出来ましたし、色味もいい感じになりました。
この上にWAXを塗っても見た目の色はほぼ変わらないので、これで完成と
言ってもいいくらいです。
【依頼物の追加】
このスタンド以外にも自治会からの依頼物もあり、先ずはサンプルを
作って欲しいと言う連絡がありました。
この内容や、冒頭に書いた山椒スタンドとペン立てなども後日報告します。
暫くネタには困らないで済みそうです。
こちらは苦戦中で困っています
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
コメント欄はかなり下の方になります。
それでは、また次回。