DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>友人からの依頼③

【今回で完成】

100均のすのこだけに、厚みや幅は微妙に違う。それを纏めてカットしたりと

していた結果、高さも含めて大きくズレてしまっています。

隙間は、前回の記事の通り、手作りパテで埋めて目立たないように修正、

高さはサンダーで研磨してある程度均しましたが、ピッタリにはなりません。

折角の塗装もかなり剝れてしまいました。この余計な時間で大幅に予定が

狂いましたが、今回で完成します。

 

【外周のカット】

パズルのように貼って来ました。最後はどうしても凹凸が出来てしまいます。

でも、そんなことは気にしません。切って整えます。

そして、切り落とした端材を隙間に再度貼ります。

 

出た部分は丸鋸でエイヤー!

この切り落とした端材を再度残った隙間に貼っていきます。

 

これで全体を埋めます

もう1度エイヤー!切り落とします

再度、埋めて飛び出た部分を切り落として形としては出来ました。

このあとは、見ての通りパテの跡など汚い部分を修正していきます。

 

【再塗装】

1ピースずつ塗装しては貼ると言うやり方で、ずっと貼って来ましたが、

色々な問題で、パテの処理など全体を研磨したのでヴィンテージ感満載の

状態になってしまいました。自分用ならこれでもいいかな?とも思いますが

友人からの依頼物なので、塗装をやり直します。

色ごとにマスキングをして、再塗装をします。

1色目は薄い青から

最初は、縁用に塗装した「薄い青」の回りをマスキングして一気に纏めて

塗ります。

少しはみ出るくらいで塗ります

乾かぬうちにテープを剥がします

他の色との境目がはっきりしました。

この作業を残りの2色も同じ様に繰り返します。

今度は濃い青です

作業は同じなので、詳細は割愛します。

 

少し綺麗になって来ました

最後に白も同じ作業です。

 

大分綺麗になりました

全体的な塗装は完了しましたが、一部マスキングが甘かった部分で上手く

塗装出来ていない部分は、最終仕上げ前にやり直します。

未塗装の部分は忘れたのでは無く、敢えて残しました。

最後に、全体に蜜蝋WAXを塗って仕上げます。

※10時の方向に不備あり。要修正

 

【最後の仕上げ】

一部の塗装を修正して、全体を軽く研磨してザラツキを無くしてから

最後に蜜蝋WAXを塗って完成のはずでしたが、

断面が気になるので、小口テープを貼ります。

 

補足ですが、手作りパテの上から水性塗料は塗れます。

木工ボンドだと弾いてしまうことがありますが、糊は大丈夫でした。

 

【蜜蝋WAX】

蜜蝋WAXを塗って防水対策とします。

未塗装の部分に変化が出ました

塗装をしていない部分の色が少し濃くなりました。

全体もツルツルした手触りで見た目以上の仕上がりです。

最後に木口テープを貼ろうと思いましたが、丁度このタイミングで友人から

連絡があり、何故か私に謝罪の連絡でした。

詳細は次回報告しますので、そちらを興味がある方はご確認下さい。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。