DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

欲しい方がいれば・・・

【ピーちゃん関連】

ピーちゃんが亡くなり、もう半月が経ちました。言い方が悪くてピーちゃん

には申し訳ないと思いますが、不要品が山ほどあります。

このまま処分してしまうのも勿体無い、私自身はもう使う気は無い。

先ずはカゴなどを洗って、備品を全て集めてみることにします。

 

【アドバイス

いつもの友人からのアドバイスで、「ジモティー」に出品して、最初は

「0円」では無く、いくらか一式で値段を付けて出すアドバイスを貰いました。

フリマサイトだと送料問題が発生するので、引き取りに来られ方に絞ってみる

と、いつになくいい提案をしてくれました。

 

【カゴの掃除】

10年以上使って来て、適当な掃除しかして来なかったので、色々な成分が

固着してしまい、単にスポンジやタオルで水洗いをしても落ちません。

この程度であれば比較的簡単に落ちますが、場所によっては厳しいですね。

特に、この後の上部(カゴ部分)は削らないとダメでした。

 

【頑固な汚れ】

カゴの隙間はもう落ちません。平面の汚れを落とすのに、これを使います。

重曹」です。ネット情報で振りかけて5分ほど放置すると落ちるらしいです。

ダメ元でやってみます

放置している間に、他のパーツを洗います。

 

こちらは簡単に綺麗になりました

金属部分の固着はあまり落ちませんでした。ヤスリで削ることまではしません。

 

こちらは綺麗になったパーツ

こちらは簡単には落ちませんでした

ある程度の塊は落ちましたが、10年以上経過するとガチガチです。

それでも、かなり綺麗になりました。

その他の備品類も綺麗になりました

これらは、今まで現役で使っていたものです。普段は使わない物は箱に詰めて

保存していました。その中身は覚えていません。実際に中身の確認をしてみると、

全く記憶に無いものや、未開封のエサなどが多数ありました。

 

【無駄が多い】

数年前の未開封のエサが出て来ました。この存在に気付かずに買っていました。

更に亡くなったことで、大量のエサ(複数の種類)が余ってしまった。

その他にも雛から育てられるような、給餌機(未使用品)など、溜息しか

出てこない物が多数出て来ました。

あるのに買っていたと思うと無駄でした

これらを購入したら、それなりの金額になりますが、自業自得ですね。

宝の持ち腐れになりました。

 

大量に余った餌

メインの殻付き、殻無しのエサ以外にも、エン麦、カルシウム、など7種類

ほどあります。でも、既に不要なので私は使い道が無い。

処分するだけでも大変なので、ジモティーに出して見ようと思います。

 

問題なのは、価格をいくらにするか?エサは開封済みのものは使わないと

思うので「0円」として、カゴ、その他の備品一式で1万円(新品購入額)

くらいなので、1000円で出して見ます。ダメなら0円か処分です。

 

結果は後日報告します。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。