DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

友人の提案

【提案その1】

先日、名前の分からない植物を絶妙なタイミングで我が家に届けてくれた

仲の良いいつもの友人。植物の他にもある物を一緒に持って来た。

不要な棚です

友人宅のお隣さんが処分するものだったのを、「だったら下さい」と余計な?

一言で頂いてきて、それを何故か我が家に持ち込むと言う有難いのか?

迷惑なのか?木材も相変わらず高騰しているので、1度は受け入れました。

庭先で使用していたらしく、かなり痛んでいます。付属のボルトもあったので

ベランダでのガーデニングで使えれば良いかな?

ダメなら加工して違う物にして使うことにします。

 

【提案その2】

会話の中で、「サビ落とし」の話題になりました。その時に友人から

「騙されたと思ってやってみて」と提案されました。

その方法は、「木工ボンド」をぬるだけとのこと。実際に友人も別の友人から

同じ様に提案されて、半信半疑の状態でやってみたそうです。

結果は、ガレージの金属製の棚がサビて茶色に変色しているところにボンドを

たっぷり塗って剥がしたら、新品の様な輝きを取り戻したと言うのです。

証拠も無いので信じがたいのですが、理論上では可能だと思うので私もやってみる?

但し条件が異なり、私の場合は以前失敗した「鍋の焦げ」なども落とせるのか?

と友人に質問しても、「それはやったことが無いので分からない」と予想通りの

回答です。そんな時はどうする?そうですね、やってみればいいのです。

相変わらず汚い鍋です

この汚れが果たして落ちるのか?

 

木工ボンドをたっぷり塗りました

乾くには1~2日掛かりますので、放置します。

 

乾いたので、剥がしてみます

ひたすら引っ張りながら剥がします

切れない様に素手で引っ張りながら少しずつ剥がしていきます。

厚く塗っていた分、簡単に剝れないが、切れることも無いです。

これが結果です

確かに汚れも落ちましたが、もう少し綺麗になるのかと期待していました。

 

これだけ汚れが落ちました

【この結果は】

友人からは、事前に「騙されたと思ってやってみて」と言われているので、

この結果は成功なのか?失敗なのか?騙されたのか?複雑な気持ちです。

使ったものは「木工ボンド」だけなので、いい勉強になったと言うことで

終了します。

 

【煮てもダメな五徳の汚れ】

重曹を入れて鍋で煮込めば、綺麗落ちますとYouTubeでやっていたので、

私もやってみました。ある程度は落ちましたが、結果は期待を下回りました。

スポンジや歯ブラシで擦っても落ちません。何かいい方法は無いですかね?

 

今回の鍋の焦げ落としもいいやり方があれば中華鍋などもあるのでぜひ試したい

ので、ご存知の方がいらしたらお手数ですがコメントをお願いします。

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。