【昨日の続き】
昨日の作業のやり残しは以下の通り
- シャッター自体の固定
- シャッターの通り道(レール)の作製と取り付け1
- 現物合わせで背板の作製と固定
- 取手の作製と取り付け
- 正面の左右にストッパーの作製と取り付け
- 動作確認で問題無ければ完成
見よう見まねで作るのと、動画で使用している材料のサイズが少し異なるなど
不安要素は沢山ありますが、やるだけやってみます。
【出来るところから】
シャッターの通り道を左右対称になる様に端材を使って作ってみたのですが、
少し引っ掛かりスムーズに動きません。想定の範囲内です。
【シャッターの固定】
シャッター部分(すのこ)の仮止めを動画同様に「カバンテープ」で固定します。
現状、すのこ2枚分で8枚を使用して作りましたが、少し足りないことに気付いた
ので、更に解体して2枚追加します。
順調だと思っていたはずが・・・
【ここからミスを連発】
端材を使ったことで長さが足りない?
外側はイメージ通りでしたが、内側は引っ掛かりまくりで、まともに動きません。
端材の切れ目に引っ掛かるのが原因です。既にボンドで固定されていますが、
強引に剥がします。この時、少し苛立っており撮影をすっかり忘れています。
適当な丸棒の端材で取手を取り付けました。位置は真ん中で問題無いのですが、
寸法も図らずいきなり端材のまま取り付けたので長過ぎました。
その結果、シャッターを開けた時に上部に当たる。無計画さを露呈しました。
長さの調整が必要です。これは修正が出来そうなので、後日?修正します。
何とか形になって来たのですが、最後に致命的なミスが発覚します。
【大失敗】
ようやく、ゴールが見えて来ました。上の画像を見て頂くと分かるのですが、
手前の左右にストッパーとなる柱を2本固定してしまいました。
天板も背板も既に固定済みです。もう、シャッターは外せません。
形としては「完成」です。
何が大失敗かと言うと、このシャッター収納が完成したら、
作業場でたまに使うテープ類(両面、養生、ビニテなど)をラックごと
収納したかったのです。
テープラックの幅も収納出来る様に50㎜ほどカットして短くしました。
ところが、シャッターの開閉スペースを考えていなかったので入りません。
この瞬間、人生で最大の溜息「はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
枠組みはフィニッシュネイルを打ち込んでしまったので簡単に外せない。
高さをこれ以上高くすると、設置場所に入らない。
もう、どうにもならない。このままでは予定通りにはならない。
どの様に修正していくかは今後の課題として、今回は失敗ですが、
仮完成として終了します。
残念な結果ですみませんでした。
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
コメント欄はかなり下の方になります。
それでは、また次回。