【楽天スーパーセール】
久しぶりに買い物をしてみました。大半の物は次回以降に繰り越しです。
今回購入した物は・・・「蜜蝋」です。
|
【ワックスを作ります】
DIYをされる方はご存知だと思いますが、「蜜蝋ワックス」と言う物を作ります。
もちろん、市販されていますがお値段が・・・だったら自分で作ってみる。
何に使う物かと言うと、木材の艶出し、保護に使います。
【その他準備物】
- 蜜蝋
- 乾性油
- 専用の容器
これだけです。
【作り方】
YouTubeなどで調べてみると、使う油の種類も様々ですが、
乾性油と言われる「乾く油」を使用することで「固まる」。ごま油などは
「不乾性油」と言われるそうで、乾かないため、固まらない様です。
ハンドクリームなどに使用する時に使います。
簡単に言えば、「バター」と「マーガリン」みたいです。
そのため、今回は「乾性油」の「亜麻仁油」を使います。
調べた結果、蜜蝋と油の比率は「1:5」が最も多かったので「1:5」にします。
容器の容積が300mlだったので、1:5の比率なので、40:200を
想定して次は亜麻仁油を200g入れます。
少し入れ過ぎたのですが、思った以上に容器ギリギリになってしまったので、
500mlの容器に変更しました。
60℃~65℃で蜜蝋は溶けだすらしいので、かき混ぜながら湯煎します。
冷まして固まれば完成です。簡単に出来たので、もう1度作ってみます。
【今度はぴったり】
ということは、亜麻仁油の量は・・・100g。合計120gになればOK
【このあと】
前回の「針入れ」を作った時に皆様からコメントを多数頂きましたので、
私の遊び心のスイッチが入りました。
「イナバの蜜蝋ワックス」の完成です。
蜜蝋はミツバチの巣で出来ているので天然成分のみ。油も有害物質は無いので
体内に入っても全く問題無いので、ピーちゃんの鳥小屋を掃除した時に塗って
みようと思っています。
その他にも自分用に作った箱などは殆ど塗装などしていないので、色々塗って
みたいとも思っています。
完全に固まってから塗りますので、効果などは後日アップします。
簡単にできます。ハンドクリームとしても使えます。その場合は、油の比率を
多くするか、油の種類を変えるなどすれば大丈夫です。
私はそこまでデータが無いので自己責任でお願いします。
※注意点:固まった後は60~65℃以上にならないと
溶けません。以下の2点に注意して下さい。
1.専用の容器(湯煎出来る物)を使用する。
固まると再度溶かさないと取れません。
2.不用意に排水口に流すと確実に詰まります
ので流さない。
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
コメント欄はかなり下の方になります。
それでは、また明日。