DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<節約DIY㊶>クリームケースの収納

自治会イベント】

先日の自治会イベントで、手作りハンドクリームの販売に挑戦してみました。

販売結果は「1個」(200円)でしたが、サンプルで実際に使って頂くと

決してダメ出しの意見は無く、個人的には手応えはありました。

時期がまだ早かったかな?とも思いますが、遅いよりはいいと思います。

沢山作りました

見せ方に課題あり

ドタバタしていてただ置いて並べただけになってしまったので、

次回は、見せ方を重視して販売できるようにします。

 

diynom.hatenablog.com

 

【山椒スタンド】

前回は端材で山椒スタンドを簡易的に作ってみましたが、こんな雑な作りでも

お客様からお褒めの言葉を頂きました。これを参考にして、ハンドクリームも

販売分は見映えを良く出来る?かも知れない箱を作ることにしました。

 

【端材】

ご存知の通り、タイトルが「節約DIY」=「端材」です。

今回は、2.5㎜の底板に使用していた板の端材を使っていきます。

 

墨線引いてくり抜く準備

 

サークルカッターで7か所くり抜きました

見た感じだと、1番左以外は同じ大きさに見えるかも知れませんが、

実はこれ、微妙に違うのです。後ほど分かります。

余計な部分は切り落とします

くり抜いた板(天板)と同じ大きさでもう1枚(底板)を切り出して

貼り合わせます。

 

9㎜の角材の端材を使います

少し余ったので、補強材として追加

天板もボンドで固定します

これが乾けばほぼ完成。

 

【各サイズ】

全部で4種類の大きさの異なるケースをほぼピッタリに嵌る様にくり抜いた

はずなので、嵌めてみます。

直径も高さも異なります

ピッタリです(自画自賛

くり抜いた穴の大きさはきつ過ぎず、緩過ぎず、バッチリです。

最後に、外枠の面取りをして完成です。面取りは、鉋とヤスリで仕上げます。

 

上手く出来ました

何も塗装はしていませんが、折角なので蜜蠟WAXか亜麻仁油でも塗ってみます。

 

【山椒も】

並べてみると、いかに山椒のスタンドが適当なのかが分かります。

少し手直しをした方が良いですね。

面取りは少なくとも行います

これを使って販売します

小物を陳列するスタンドは仮完成しました。すると今度は何が必要か?

自宅から会場までの運搬を楽にする方法です。重い、軽いもありますが、

「運搬用箱」=「ディスプレイ台」になるようなものがあれば便利だと

勝手に思ったので、「作ります」でも、図面も何もありません。

緻密な図面を考えて作成しても、必ず落ち度があり図面通りには行かないので、

図面無しで、所謂「行き当たりばったり」で作ってみる。無謀なやり方です。

 

【イメージ】

運搬も陳列もあっという間に出来る便利なやつ。(本当に出来るのか?)

ゴチャゴチャあれもこれもとなると大きくて、重くなるので「シンプル」

でありながら機能性抜群を夢見てスタートしていきます。

無事に完成する保証はありませんが、やるだけやってみます。

興味のある方はまた読んで下さい。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。