DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>新章:行き当たりばったり①

【図面無し】

ゴールイメージは、自治会イベント会場までの運搬が楽で、陳列も簡単に

出来るもの(箱)を作りたい。この漠然とした考えのみです。

本来であれば、図面を作成して材料がどれくらい必要なのか?自分の技術で

作れるレベルか?多少は事前に考えるものですが、今回は何も考えずに

端材や在庫品で現物合わせで作ってみることにしました。

 

【収納するもの】

現状では、山椒とハンドクリームが先ずは収納と陳列が出来る状態に

したい。端材で簡易的にバラバラに作った統一感の無い陳列台を合わせて

収納出来る箱を作ります。

現物合わせでスタートです

ピッタリに作ると絶対に後で後悔する気がするので、多少汎用型として

少し余裕を持たせて作ります。

1つ目の箱完成

作業工程の画像がありません。考えながら作っていたら撮影を忘れました。

 

収納に余裕はあります

これには、汎用型の他にも理由があるのです。適当な割に少し考えています。

 

陳列した時のイメージ

箱の深さに埋もれてしまうので、上げ底用に2×4材の端材を使って

見易くします。この端材も収納出来ています。

ほぼテトリス

多少、斜めになったりとしますが、全て収納出来ます。

もう1つ、この適当な大きさには考えられている点があるのです。

ヒントは、この箱は同じサイズで2つともう1つ少し高さだけ低い箱の

3箱で完成します。完成するころ答えが分かります。

 

【2つ目】

纏めて一気に2箱作りましたので、画像がありません。

全く同じ大きさで2つ作りました

高さも全く同じです。もう1つ作りますが、それは高さが低くなる予定です。

 

こちらは山椒用

こちらも陳列した時に見易い様に端材で高さ調整します。

 

【全部収納】

運搬用としてこの2箱に商品と、端材は全て収納出来ています。

ここまでは順調

ここまでのテトリスはほぼミス無しで順調です。

 

【完成は未だ先】

まだまだ仮の状態ですので、研磨などは全くしません。多少段差があった

箇所は鉋で一部調整しました。

先ずは、箱2つは出来ました。次は3つ目の少し高さの低い箱を作ります。

予定では、次回3つ目が出来て、全体の調整を行い完成するはずです。

しかし、タイトルの通り、「行き当たりばったり」なので予定は未定です。

 

③、④・・・と長引く可能性もありますが、次回で完成?

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

ブログ村は諦めました

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。