【最後のバッサリ】
今週からグッと冷え込む予報が出たので、今年は早めに冬越しのための
引っ越しと切り戻しを行います。
一部葉は黄色いですが、花も咲いていて元気そうですが、プランターから
飛び出しているのは残念ですが、切ります。
夏の猛暑日から10度以上下がっているので、夏の植物には厳しいのかな。
10月末くらいまでが一般的らしいですが、既に11月中旬。
異常気象とはいえ、時期的にはいいタイミングだと判断しました。
触れるだけでポロポロ取れる葉もあります。
その結果・・・
毎回、切り過ぎたかなと思いますが、その分より強くて太い茎になり、
丈夫に育ってくれています。親株は2回目の冬越しに挑戦です。
【やはりいた】
室内に引っ越すので、入念な持ち物検査を実施。
すると、やはりいました。毎回驚かされます。
もし、ノーチェックで室内へ引っ越していたら・・・危険です。
更に、踏み台と、ガーデニング用に作ったスタンドを退かして掃除をしよう
としたら、ここにも・・・
駆除と言う名目で殺処分でも良いのですが、可哀そうなので逃がします。
でも、触りたくは無いのです。
そんな時は、いつものカメムシ専用ツールを使用します。
パッと見では、単なる竹串に見えるかも知れません。
そうです、ただの竹串です。
もう来ないことを願い、逃がしました。
【掃除】
スタンドと踏み台を退かすと、土、砂、色々なものが溜まっています。
このコキア箒がとても便利です。
ここは、コキア箒では無く、先日お借りしたコンプレッサーで
一気に吹き飛ばしてから、サイクロン集塵機で仕上げます。
【問題発生】
大体、私がいつもやることは、目先のことしか見ていないので複合技には
非対応です。今回は、現在子株に使用している手作りプランターの受け皿の
大きさが合わない。
プランターの足の部分を外すか?大型の受け皿にするか?
99%前者です。後日修正します。
問題はこれだけじゃない。同じく目先の判断の結果、ネギのプランターにも
問題が発生しています。今までは、ベランダで同居していたので問題無かったの
ですが、これも幅が合いません。
落ちる。
これは、ガーデニング用に作ったスタンドでは無く、室内で使用する
「踏み台」を使用していますので、柱が各3本では無く、2本なので
幅が狭くて落ちてしまう。
一時、踏み台がフリマで好評だったので沢山作ったのですが、
1台売れ残ってしまったので、ガーデニングで使用していました。
小さいプランターであれば良いのですが、どうにもバランスが悪いので、
この踏み台は来月の自治会イベントに出品してみるか?
もちろん、フルメンテナンスはします。
ネギも私の期待以上に頑張ってくれているので助かっています。
今年の冬はピーちゃんもクーちゃんもいないので、寂しいですが、
心配事も無いので少し安心できます。
これからの約4か月間、どんな変化があるのか不安ですが、奇跡の
2年連続の冬越しの成功を目指してみます。
低迷の沼
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
コメント欄はかなり下の方になります。
それでは、また次回。