DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>商品を使ってみた①

【先に2品】

商品監修のオファーが来たことは先日の記事で報告しました。

その商品は全部で3品の予定ですが、全てが揃わないので先に2品が

送られて来ました。既に届いているコンプレッサーを初めて使用しての

商品監修です。

エアガン2種類とエアホース

コンプレッサーを持っていない私のためにホースまで送って頂きました。

 

diynom.hatenablog.com

 

【爆音】

今までは業務用の作業場で専用のコンプレッサー室があったので、

音は煩いですが、離れていたのでさほど気になりませんでした。

しかし、いくらコンパクトなコンプレッサーとは言え、私の狭い作業場で

電源を入れて充てんを開始すると、「爆音」です。

想像以上の音量で驚きました。

中々の爆音です

エアーの充てんが完了すると自動停止。圧力が低下すると自動で充てん

しますが、自動充てんを開始した瞬間、爆音です。慣れるまでは毎回

驚かされます。

 

【実験台】

先ずは、2種類のエアガンの違いです。大きさも重さもほぼ変わりません。

これを使ってみての感想を各々纏めるのが今回の私の任務です。

先ずはベルトサンダーで試してみます

この日のために掃除を我慢?(いつも汚い)していたので、こちらで

試してみます。今までの掃除はサイクロン集塵機で吸えるだけ吸って、

後はエアダスターの缶スプレーか、私の肺活量で吹き飛ばす作業でした。

実際は99%エアダスターですが、連続して使用すると缶が一気に冷えて来て

最初はいいのですが、減りが早く直ぐ圧力が低下します。

そして何と言っても「高い」以前は1本250円程度だったので、大人買い

でしたが、最近は380~400円くらいまで値上です。なので、残りの

在庫を大事に使用しています。

そこに、救世主が現れたので、早速粉まみれのベルトサンダーで試します。

あっという間です

本体全体と作業台が粉まみれだったのですが、コンプレッサー式のエアガン

は、とてもパワフルで一気に吹き飛ばします。

更に、ノズルが細長いので細部まで力強いエアーを吹き付けることが出来て

蓄積されていた、きな粉の様な粉が噴き出しました。

爆音対策のため、狭いですが作業場は当然密室ですので、防塵マスクを

着用しての作業ですが、目の前が見づらいほど凄いことになっています。

その結果、今までで1番綺麗になりました。

 

【爆音連発】

コンプレッサーのエアタンクの容量8リットルと言うのは小さいのか?

1分くらい断続的にエアーを噴射していると・・・「ブウォー」と

爆音スイッチが自動オンです。煩いので充てん時間を計ってみると、

毎回1分40秒~2分くらいです。充てん中も使用は出来ないことは無い

のですが、結局充てん時間が長くなるだけなので、充てん中は吹き飛んだ

きな粉をサイクロン集塵機で吸引します。更に音が増加してこの時点で

何も聞こえません。充てん中の爆音を他の部屋で確認しましたが、

密室状態ならそれほど漏れることも無いので近所迷惑は大丈夫そうです。

 

【作業中断】

本来であれば、もう1つのエアガンも使いながら、こちらも掃除をせずに

待っていたスライド丸鋸(こちらもいつも汚いです)で試そうと思いました

が、エアガンのパワーがあり過ぎたのか?作業場が粉まみれで視界不良。

防塵マスクをしていても危険を感じたので、スライド丸鋸は次回にします。

 

今回使用したのはこちら

グリップ部分が少し厚めに出来ているのでとても握り易いです。

【次回スライド丸鋸】

次回は、もう1つのエアガンを使ってスライド丸鋸での検証です。

今回以上に粉塵が強烈なことが予想されますが、私の作業場も、工具も

綺麗になるので、嫌なことは全く無く、その他にも普段やらない隅々まで

このエアガンで吹き飛ばし、大掃除も兼ねて行おうと思います。

 

この2品では違いを説明するのはとても難しいです。

大きさ、形状、重さなどが極めて似ているからです。

しかし、業務依頼を受けたからには、分かり易く商品監修の報告書を

作成しなければなりません。もう1品届く予定なので、3品での比較に

なれば少し違いが伝わり易いかと思います。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

低迷継続中

PVアクセスランキング にほんブログ村

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。