DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>自治会イベントでのオーダー①

【まさか】

何度か紹介していますが、先輩の自治会イベントでの出来事です。

8月の自治会イベントでは、以前作製した作品をダメ元で陳列してみたら、

フリマサイトでは全く販売出来なかったものが、売れました。

そんな作品に興味をしてしてくれたお客様から、まさかのオーダーを

頂きました。

 

diynom.hatenablog.com

 

【オーダー内容】

お客様は若い女性の方で、ヘリンボーン柄が好きで朝食用のトレーを作って

欲しいと依頼されました。色は茶系が好きなので似ていてもOKとのこと。

これは以前、友人用に作ったのですが売れちゃいました

この売れてしまったトレーでは小さいので、大きさは変更して作ることに

します。イメージは皿1枚とマグカップが乗るくらいの大きさが必要です。

凡そ幅は400㎜くらいを設定

どんなお皿を使用になるのか分かりませんが、勝手なイメージで

幅400㎜×奥行300㎜程度で作ろうと思います。

 

【材料】

ある程度の厚みの板をベースの上に貼っていく流れです。

今回は、ベースに厚み6.0㎜MDF材(400㎜×300㎜)に簀子を

解体した板を貼っていきます。

簀子の解体

1枚から4枚の板が取れますので、3枚を解体して12枚の板を作ります。

 

裏側のバリは鑿とヤスリで均します

これをベースの板に貼りますが、その前に塗装して仮合わせを行います。

 

塗装は前回と同じ3種の茶色です

塗料の在庫は前回と同じなので、3種の茶色を使って4本、4本、2本で

塗装して、2本は未塗装のクリアにしようと思います。

 

仮合わせをしてから接着

なるべく色味が重ならないようにしてから接着していきます。

これも前回のオルテガ柄同様、はみ出た部分を切り落として短い隙間に使用

します。塗装は、同じ塗料でも重ねて塗って濃くしたりと調整します。

 

【1度カット】

最初に取り出した12枚の簀子を全て貼ったので、乾くのを待ってから

1度はみ出た部分をカットします。(現在乾燥中なので、作業は次回)

そして、残りのスペースに再度仮合わせを行い、色のバランスの確認をして

貼っていきます。この後の作業は次回になります。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。