DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>解体ショー

【キャリーバッグの破損】

大分使い込んでいたので、外傷も多かったキャリーバッグ(小型)の

先ず、ファスナーが破損していることに気付きました。

当然、私は直そうとします。すると2次災害が発生。

ファスナーの金具は更に破損するなど、直す気力を打ち消す出来事があり

結論として、直すのでは無く分解して部品取りを行い処分することにします。

 

外周のファスナーは2個あるが1個破損している

ファスナーの「柱」と言う部品が破損して動かない。ペンチで摘まんで

何とか動きます。

 

 

もう1つは正常です

しか~~~~~~~し!ファスナー本体ではなく、レール側と言うのか?

こちらが破損していることに気付かず、勢い良く引いたら、正常だった

ファスナーも破損してしまいました。

この時点で、ファスナー2個、レール1か所が破損しており、バッグの開閉が

既に困難な状態。

直す気持ちがゼロになりました

直そうと思ったら、ドンドン壊れていく。しかも外周のファスナーと言えば

キャリーバッグの中心的部品です。サイズは異なりますが、キャリーバッグは

他にあと3台あるので、今回は「寿命」と判断して、処分します。

 

【使えるものは使う】

キャリーバッグも色々な部品で作られているので、どうせ処分するなら

仕える部品は残して処分することにします。

なので、これから「解体ショー」で部品取りを開始します。

 

ステッチを切ってゴム紐状のクリップを1セット外しました

何に使うのかは未定ですが、処分は勿体ない気がしただけです。

 

同様にこのクリップも外します

クリップと繋がっている、メッシュ状の小物入れも外します。

生地を剥がして分解します

リベット止めしてある箇所は外せなかったので、それ以外のビス、キャスター

ハンドル、取手、鍵、取れる部品は全て解体して取り除きます。

 

キャスターも分解します

取れるだけビスも金具も取りました。

 

2分割になった本体は処分します

キャスターは専用形状なので使い道はたぶんありません。時期処分?

縦と横に付いていた取手とハンドルは、いつもコメントを下さる

ampinさんが作っていた丸鋸ガイドやトリマーガイドを見て、私の治具

改良しようと思ったので、その時の取手として使おうかと思います。

 

ampinさんの記事はこちら

ampinpin.hatenablog.jp

 

 

本体の残骸は、プランターにしようかとも思いましたが、

不安定なのと、今のベランダにあるプランターとのバランスが悪いので

やめました。素直に処分します。

 

これでまた1つ不要品を処分できました。

私に足りないのは、「決断力」ですね。何事も即決で切れば、もっと不要品

が無くなり、スッキリするのですけどね。少しずつやっていきます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。