【ボール盤】
沢山工具も増えました。YouTube動画を参考にしたり、思い付きでカスタム
したりして使っています。特にボール盤は良く使いますが、調整が下手で
捨て板の痛みが早い。今回はこれを交換してスッキリします。
【現状】
現状は、捨て板がボロボロなのと、いつの間にかレールを固定しているビスが
1つ無くなっているので、残りの3か所も含めてしっかり固定が必要です。
【ビス】
板の厚みとレールの皿取の大きさのバランスがあるので何でもいいのでは
ありませんが、余っているビスで固定しました。
残りの3か所は元からのシルバーのビスですが、増し締めをして固定完了。
【捨て板の交換】
捨て板は「消耗品」なので、交換できるように脱着式になっています。
外した捨て板と同じ大きさでカットして交換します。
今回は、DIYアドバイザーの実技試験対策の練習で使用した端材がいつもの
ファルカタ材で同じ厚みで大きさも近かったので、これを同じサイズに加工
して交換します。
一部交換出来ない部分まで削れてしまっていますが、これは交換出来ない
ので、このままか?パテ埋めするか?考えます。
【改装終了?】
ゴールデンウィーク期間で大分作業場が変化しました。
棚を追加したことで、細かい治具の収納と整理整頓が出来ました。
大型の自作治具も収納出来て、スッキリしました。
連動して、レイアウトやコードの引き直し、掃除、メンテナンスと
思っていても中々やらないことが一気に片付きました。
テレビで見たあの大渋滞の映像がきっかけで、遠出を即中止。
そこで出来た時間を有効活用して完成しました。ほぼ出費も無く私に
とっては、これが正解だったようです。(費用対効果は最高でした)
【再出発】
今までよりは、凄く作業がし易い環境が出来ましたので、早速何か作りたい。
しかし、燃え尽き症候群?出来上がったことで落ち着いてしまった。
やりたくても、出来ていない「テーブルソー」は少し時間が掛かりそうです。
我が家から旅立った市販品のテーブルソーと同じくらいの大きさになって
しまったら意味が無いので、なるべくコンパクトで安全に使えるものを
作りたいのですが、作業場の広さや作業台の大きさなどを考えると
条件が難しくて厳しいのが現状です。
無くても他の工具で賄えるのであれば、作製はしません。
丸ノコ台、トリマーテーブル、ジグソーテーブル、スライド丸鋸があれば
私のレベルなら十分過ぎる気がしますので、作らないかも知れません。
ということで、本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読者の皆様のコメントをお待ちしております。
コメント欄はかなり下の方になります。
それでは、また次回。