DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

<DIY>生ごみ用ゴミ箱②

【乾いたのか?】

果たして一晩で乾燥するのか?分かりませんが、様子を見てみます。

完全に乾燥しているのか?どれくらい痩せているのか?

先ずは、確認から。

一晩放置した翌日

予想以上の深い溝が数本ある。これには想定外の理由が見つかりました。

ひび割れが酷い

水分が乾いて多少の日々は予想していましたが、予想外の問題も見つかりました。

 

こんなに反るものなの?これは想定外でした

全く材質に拘らず、単に端材で作った結果、より残念な結果になっています。

 

【部分補修】

この時点で、木枠部分を研磨して仕上げます。

痩せた部分の補充は、前回忘れたので「マスキング」をして補充しようかと

おもいましたが、御覧の通り、残念な状態なので、このままです。

多少、木枠回りだけ軽く研磨しました。

この状態でゴミ箱に埋めます

綺麗に仕上げる気力はゼロになりましたので、これで完成。

基本的に、見えないのでゴミ箱の底に置いて完了です。

 

【新たな情報】

漆喰の消臭効果は、乾燥することで低下すると言う事実を知りました。

と言っても、水分が多いとカビの原因になるそうです。

夏場なら週に1度、冬場なら月に1度程度、霧吹きでシュッと1吹きで

大丈夫らしいです。

 

【最後に設置】

完成したので、実際に設置してみます。ガタつくことも無く、今の時点では

問題は無さそうです。今後使用していく中で、よほど重い物などを投げ入れる

ことをしなければ割れることも無いと思います。仮に割れたら上塗りで

直せるので気にせず使っていきたいと思います。

before:前回洗って少し綺麗になったゴミ箱

after:残念な漆喰の板を設置

これで、消臭効果を得られれば大成功です。

ゴミ袋を入れて終了です。

どれくらいの効果があるのか?未知数ですが、実験開始です。

効果測定期間は1~2か月くらい?特に意識はせずに生活します。

邪魔にもなりませんし、製作費用も端材と在庫の漆喰なので「ほぼゼロ円」。

消臭効果が得られるのであれば、次回は歪みと反りの少ない「合板」で

作ろうと思います。漆喰でベースを作り、表面に「珪藻土」を塗る方法も

あります。(少し値が上がります)

 

【結論】

作製に関しては「失敗」。効果は「未知数」、これから確認。

今後も、なるべく費用は掛けずに生活に役立ちそうなものを作りたいと

思います。「節約DIY」として思い付く限り続けていきます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。