DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

センターファインダー

治具の作製依頼】

久しぶりに友人が遊びに来ました。突然の訪問なので、何かあると思いつつも

雑談をしていました。その後私の予感は的中、どうやら治具を作って欲しいとの

ことらしく、違和感なくヒアリングを開始することになりました。

 

【依頼内容】

何を作るのかを聞いてみると、「センターファインダー」がどうやら欲しいようで、

毎回のことですが、断りも無く私の狭い作業場を物色し始めます。

端材で作ることは出来るので、大きさや長さを聞いていても、

「あ、これでいいや」と以前私が作ったセンターファインダーを見つけて

一言、「サンキュー」って何かおかしくないか?

 

前回作ったもの

中心部には一般的な鉛筆(約7㎜)が入ります。幅の広い、狭いで2種類の

位置にダボを差し込み使う事が出来ます。

これはそこそこ使用頻度はあり、気に入っている治具でもあるのですが、

友人曰く、「また作ればいいじゃない」と気楽な発言。

まあ、折角遊びに来てくれてその日に渡せるのがベストなので、

「どうぞお持ちください」と手渡しました。

 

【自分用を再度作る】

ということで、もう1度自分用を端材で作ることになりました。

 

もちろん端材を使います

便利な道具が増えました

最近は、いろんな治具を作っていたので今回の様に再度作る時は、

かなり作業時間短縮の短縮と作業が簡単になりました。

丸棒を使って一工夫

この丸棒をどうやって使うのか?

ヒントは、鉛筆を挿す中央の穴は7㎜、丸棒の直径は8㎜です。

さっぱり分からないですよね。

このベルトサンダーを使います

正解は・・・直径8㎜の丸棒をベルトサンダーを使って7㎜の丸棒にする。

で、その棒をどうするのか?

 

捨て板にも7㎜の穴を開ける

捨て板にも7㎜の穴を開けて串刺し状態にします。すると画像でも分かる通り、

中心(鉛筆の穴)から左右等距離に穴を開ける事が出来ます。

すると、中心がズレません。

これを内側と外側、計4か所にダボ用の穴を開ければ完成です。

 

【完成です】

あっという間に出来ました。

内側にセットした場合

外側にセットした場合

精度も良く、材料費はほぼゼロ円。金属ステーなどを使ってもっと制度の高い物を

作る方も多いですが、私の基本は「端材で作る」「お金はなるべくかけない」が

モットーなので今回もこれで十分です。

 

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

 

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。