DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 本サイトはプロモーションが含まれています

新たな治具を作ってみた

【センターファインダー】

先日の記事の中で、一部センターファインダーの紹介をしました。

センターファインダーとは、中心線を引くための治具です。

 

diynom.hatenablog.com

 

【円の中心を測る】

前作は板に対するものでしたが、今回は丸棒の中心を測ることが可能な

治具を作りました。

 

【材料は端材で作る】

毎回のことですが、自分用は基本端材を使います。

これで作ります

この画像では何だかさっぱり分からないと思います。

  1. 端材の板を2本にカットして直角に接合する
  2. アクリル板は高価なので、割れた定規を代替品として使い固定する
  3. 丸棒を使って中心を計測する

上記の工程で作って行くと、完成した時に「なるほど」と思って

いただけると思います。

 

直角に接合する

問題無く、この工程は終了。次に進みます。

 

捨てずに持っている割れている定規

YouTubeを見ると、大半が厚みがある程度ある「アクリル板」を使っていますが、

アクリル板は厚みと大きさによって価格が変動します。(木材も同様)

私にとっては、高価なので、代替品として「割れているプラ定規」を使います。

 

割れている部分は切り落とします

アクリル板などを切るときに使う「アクリルカッター」でカットします。

カッターナイフより切り易いです。

 

【これを取り付ける】

スコヤを使って固定します

直角に固定して木材に、スコヤを使って自称アクリル板を45度に固定します。

下穴開けます

元からある穴には「下穴一発」で、新たに開ける穴には「ちょっと下穴&ビット」

 

 

 

 



固定しました

余計な部分は切り落とします

 

綺麗になりました


最後に確認です。

丸棒を押し付ける様に固定します

線を引いたら、向きを変えてもう1度線を引きます。

交点が中心です

上手く出来ました

【無事完成】

0円治具の完成

今回もゴミ箱直行便から素晴らしい治具が誕生しました。

丸棒や、円形の板の中心を確認するものなので、私の場合直径10センチ未満

で足りるのでコンパクトに作ることが出来ました。

費用も「0円」です。この治具を使って作りたい物があったので、

今回の完成は私にとってとても有難いです。

近日中にこの治具を使って作った物はアップします。

とてもくだらない物ですので、期待はしないでください。

 

ということで、本日はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

読者の皆様のコメントをお待ちしております。

 

コメント欄はかなり下の方になります。

それでは、また次回。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ