【材料が足りない?】
今回は、昨日も一部触れましたが、自分用で使用している「ビス」の
保管に対して見直しを行うことにしたのですが・・・
自分用なので、あまり細かいことは気にせず、いつも通り「在庫で作る」こととして
見切り発車でスタートしました。
【序盤は順調でした】
使用した材料は、MDF材の5.5㎜を使い作業開始。
本日の予定として、普段の作業で使用頻度の高い物に対して保管用の箱を作りたい。
ビスのサイズは、25㎜、30㎜、40㎜、50㎜、70㎜、90㎜の6種類。
箱の大きさは同じにしたい、サイズが異なるので収納本数も異なるが問題無し。
最初は問題ないが、画像の30㎜ビスだと1箱に900本も入っている。
私は業者では無いので、そう簡単には減らない。時間の経過と共に
ボール箱は劣化し、破けてしまうこともある。
そのために、木箱として作製してみた。
【予定は6箱です】
【3箱作って、おや??】
板取は間違っていなかったのですが、根本的な勘違いで材料が足りないことが発覚!
行き付けのホームセンター(カインズホーム)へ買いに行くか?
今日は、日曜日で混雑と駐車場の渋滞が予想されるので、明日以降に持ち越し。
【明日以降で資材購入】
ウッドショックもあり、資材の購入を極力控えていましたが、久しぶりに購入する
ことになります。多分、いや絶対に余計な物も買ってしまうだろう。
40㎜のビスは買いますけど。
【今日の作業は終了します】
外は雨で寒いので、外出もせず、作業に専念出来ると楽しみにしていたが、
残念な結果で終了です。明日、資材購入で残りの3箱を作製して綺麗に保管出来る
環境を完成させたいと思います。
それでは、また明日。