【私は使っています】
ビニール袋有料化にして「エコバッグ使おう」は、排出ガス削減の取り組みで
とても素晴らしいと思いますが、その反面、大半の企業がノベルティなどで
エコバッグを資源の無駄ではないのか?というくらいばら撒き出した。
だから私は、エコバッグは絶対に買わない。貰い物のエコバッグを大切に使って
います。皆さんはどうですか?
【では、今回の本題です。】
私が愛用している貰い物のエコバッグは、中敷きがボール紙で出来ていて、繰り返し
折りたたんで買い物に行っていました。遂に、ボール紙にも限界の時が来ました。
でも、中敷き以外は問題無く使える。
答えは簡単だ!「中敷きを交換すればいい!」
【耐久性の良い物にしたい!】
中敷きのサイズは、520mm×120mmほどであった。
私の趣味は木工diy、なので軽い木材で作ってみた。


1枚の板だけでは折りたためないし、邪魔だ。以前の様に折りたたんで行きたい。
そこで、丁番で折りたたみ式に、木材の角で生地が破けない様にチョイと工夫。


【装着してみよう!】
面取り効果で生地が引っ掛かることも無い。更に以前より強度が増したので満足!
【折りたたむと・・・】


【今日は使わない】
何故って?凄く寒くて、外出したくないから。
【次回の予定】
現在作製中の反応の無い「クリーマ」に再度挑戦するあるものの報告が出来るかも
知れません。皆さんと同じ予定は未定です。